最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« LLP起龍と街並みの美に酔う桐生の夜 | トップページ | 住友商事、伊勢丹からバーニーズジャパン買収(H18.6.20NIKKEI NET) »

2006年6月19日 (月)

スローワークで新ホームページ作成中

先月中頃からずっと、外回りの合間にうちの会社のホームページ第2号(仮称)の作成に取り掛かっている。

サイト設計そのものは、その道のプロの企業さんにお願いし、ひたすらコンテンツ作りに励んでいるのだが、いやはやこれがなかなか大変なんですね。

今日は、日頃からお世話になっている、行政や全国のファッション関連の産業支援機関に、新しいホームページの方からリンクを貼らせてもらうためのお願いのお電話を1日かけまくり。

久し振りにお話しする方が多くて、長電話の連続になってしまった。結局、ほぼまる1日がかり。

でも、ホームページというか、ネットの良さ、というのは、そういう、うちの会社が持っているつながりを、サイトを見にきて下さった方に一目でわかるようにしておいて、自由にご活用頂くところにあると思うので、やっぱり手抜きをせずに外の方をどんどん巻き込んでいかなきゃ、と思うのである。

そんな風に思いながら、土曜の夜にコタツの机の前に突っ伏して寝たせいで右肩が異様に痛くなっていることも忘れて頑張りました。

さあ、果てしなく続く「リンクのお願い」作業、明日も頑張るぞ!

PS.今日の日経MJさんに、男前豆腐店の伊藤信吾社長が出ておられましたね。ご本人もかなり男前だなぁ~。

ファッション以外の流行にうとい人間なんで、私はつい1、2ヶ月前に、ブログ仲間の「買い物三昧」☆grico☆さんのブログを見るまでこのお店のことは知らなかったんですよ。

従って、まだ、こちらのお豆腐を食べたこともないんです。かなり美味しい、という評判のようですね。今度玉川高島屋さんに行った時に買ってみようっと。

伊藤社長、最近はかなりマスコミへの露出が増えておられるようなんですが、今日の日経MJによると、「新商品群に基づく世界観を8月に示したい」「8月にも米国西海岸に本格輸出を始める予定です」(同紙)とのこと。次のネタが既に手中にあるから、取材に応じられるんでしょうね。

今日のアパログのエントリはコチラ↓↓↓

Wikipedia(ウィキペディア)は日米読み比べをお勧めします

« LLP起龍と街並みの美に酔う桐生の夜 | トップページ | 住友商事、伊勢丹からバーニーズジャパン買収(H18.6.20NIKKEI NET) »

コメント

こんにちは。リンクありがとうございました。
さくらさんのブログを愛読されてる方々には甚だお目汚しとなるようなフツーのブログですのでお恥かしいです(笑

先日テレビに出てらっしゃいましたがおチャラけた中にもはっきりとした将来のビジョンを持ってる方でした。
やはり勢いのあるところは芯を持ってるんですね。

お久し振りです。

男前豆腐は味が濃くてとてもおいしいです。

女性にも男性にもおいしいと思いますよ。

☆frico☆さん、こんにちは。

お目汚しなんてとんでもない、私のブログの方が余程、人によっては暑苦しくて読むと疲れるブログだと思います。

そうですか、TVはほとんど見ないんですが、どんな話し方をされるのか興味が沸きますね。

本当に、次の企画が発表されるのが楽しみなのです。

田中およよNo.2さん、お久し振りです。

やっぱりおよよさんも美味しいと思われるのですか!

ネットで見ても人に聞いてもそのようらしいので、高いですがこれは是非試食せねば(笑)。

さくら様 お久しぶりです
上海から帰国しました小鴨です。
ここ半年,上海では仕事が忙しさを極めたせいもあり
また帰国に当たりバタバタとしていてブログ徘徊も控えた状態でした。
今はお休み期間と考えファッションとは離れたところに身をおいておりますが,久しぶりに覗きにきました。
再就職に向けてといった視点でやはりかなり参考になります。
毎回精力的にご活動される姿に触発されます。
これからもご活躍楽しみにしてますね!
余談ですが男前豆腐,本当に濃厚ですよ。
小鴨実家の様な田舎のジャスコに販売している位なので知名度が上がるのを見越してと思いますが(タイムサービスで山と積まれておりました)
是非試してみてくださいね。
それと…リンク残して頂きありがとうございます!

小鴨さん、お久し振りです!
お帰りなさい。

お久し振りの日本の生活、いかがですか?
美味しい空気を吸って、しっかり鋭気を養ってくださいね。

私のブログは、たいしたことを書いてあるブログではありませんが、年甲斐もなく元気なエネルギーだけは溢れかえっていると思いますので(笑)、これからもたまには覗きに来て頂けると嬉しいです。

それはそうと、早速に「男前豆腐」食べられたのですね。
ジャスコさんが、実は東京にはあまりないのです。昔、岡山には何店舗もあったのに。

男前豆腐店さんは、マルチチャネルで販売しているらしいとは聞いていたのですが、うちの近所の商店街の中の小さな食品スーパーさんや八百屋さんには、未だに入る気配がありません(笑)。

そんなに濃厚で美味しいんですか。これは、少し遠出をしてイトーヨーカ堂さんか西友さん辺りで探し出そうと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スローワークで新ホームページ作成中:

« LLP起龍と街並みの美に酔う桐生の夜 | トップページ | 住友商事、伊勢丹からバーニーズジャパン買収(H18.6.20NIKKEI NET) »