東京ベイエリアをゆく
所用で、最近ルイ・ヴィトンのショーが開かれて話題になっている都立夢の島公園の最寄り駅・新木場駅を下車。
これって、かなり珍しい行動パターンだ。新木場では地下鉄有楽町線を下車するけれどすぐにりんかい線に乗り換えてビッグサイトに向かう、ということが多いので。
たまにいつも行かないような場所に行くと、いろいろと発見が多い。仕事柄、やはり法人 の本社や物流センターなどに興味があるので、歩きながら建物を目で追ってしまう。「こんなところにあんな企業さんが」ということを、今日も幾つか発見致しました(^^)
しかし、この辺りも、私が上京した1999年と比べると、次第にビルが増え、マンションが増え、どんどん開けてきていますね。
新木場駅は有楽町線の終点だが、その2つ手前の豊洲駅まで、今年3月からゆりかもめが延伸されている。
両国からだと、最近はめったにゆりかもめに乗ることはなくなっているのだが、豊洲から乗れるのならたまには気分転換に乗ってみてもいいかなぁ、なんて思っているんですよね。
この豊洲駅のまん前に、三井不動産さんがららぽーと豊洲を建設中である。意外に思われるかもしれないが、ニュースリリースを見ると、同じ三井不動産さんが六本木に開発中の東京ミッドタウンの商業ゾーンの面積よりもららぽーと豊洲の店舗面積の方が広いのだ。
東京ミッドタウンは57,000平米、ららぽーと豊洲は66,000平米である。
さくら的には、このららぽーと豊洲さんがどのような陣容でオープンするのか、どれほどお客様の人気を呼ぶのか、非常に興味があるんですよね。
この界隈は、最近もまだまだ住宅地が増えている。その割にお店がないなぁ、というのが、時々歩いてみた感想だ。三井不動産さんのホームページに書いてあった、2006年中には5キロ商圏内に15,000世帯分の住宅が出来る、という話を読んで、尚更、食料品や日用品、実用衣料などが気軽に買えるお店の必要性を強く感じたのだが・・・。
今、地図で確認したのだが、直線距離で1.5キロほどしか離れていない同一商圏内に、IYさんのドル箱店舗・イトーヨーカドー木場店さんが存在するのである。
東京都現代美術館に行った帰りにこのお店の横をよく通るのだが、本当にお客様は多い。わざわざバスで来店しておられる方も結構見かける。ということは、裏を返すと、「まだお店は増えても吸収可能」な潤沢なマーケットだとも言えるのだが・・・。
このエリアのお客様の所得水準とかライフスタイル、欲しておられるものから余りにもかけ離れたお店が多いと、ららぽーとさん全体の面積の広さが逆に災いして、「買いにくい」と思われる可能性もあるだろう。
こちらの「育児のたまもの」ブログさんが、過去に発表されている主なテナントさんをまとめて下さっているので、ご参考までにご紹介しておこう(リンク&トラックバックさせて頂きました)。
ちょっと気になったのは、三井不動産のホームページの中の、競合店さんについて地図上の位置も示してご説明してあるものの中に、イトーヨーカドー木場店が何故か入っていなかったこと。実はものすごくIYさんを意識しておられるんじゃないのかな、とちょっと勘ぐりたくなってしまった。
ともあれ、既に地元の主婦の方のブログには、新店のオープンを心待ちにしておられる、といった記述がちらほら見られるようだ。消費者のための健全な競争が行われる、というのは、非常に良いことだと思う。ららぽーと豊洲さんも、近隣のライバル店さんも、地元のお客様に喜ばれる品揃え、サービスを目指して、頑張って下さい!
今日のアパログのエントリはコチラ↓↓↓
« HP徐徐に出来てきました | トップページ | さくら、只今チャージ中です(笑) »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 東京ベイエリアをゆく:
» プレスリリースの書き方 [文書作成] 1.プレスリリースクリエイティブ [プレスリリースの書き方・PR・広報電撃作戦!狙いはテレビ番組と日経新聞のみ!]
どんなに良い商品でも見た目のデザインまで細やかな配慮をしないと売れないように、どんなにマスメディアP R 企画が素晴らしくても、作成するプレスリリースが陳腐だと、本来取材をしに来るだろうメディア
すらも遠ざけてしまいます…http://ameblo.jp/mediabridge/entry-10014745247.html... [続きを読む]
» 高層マンション、タワーマンションの真実 [高層マンション、タワーマンションの真実]
高層マンション、タワーマンションの真実 [続きを読む]
» タワーマンションの日常生活 [マンション査定・売却・購入ガイドブック]
一般のマンションより高層の生活はいったいどのようなものでしょう。
■エレベーター
まずは、エレベーター....
[続きを読む]
» 今日の東京ミッドタウン [赤坂の東京ミッドタウン最新情報]
今日の東京ミッドタウンはどんな感じに検索されるのでしょうか? [続きを読む]
» 東京ミッドタウン 新情報 [東京ミッドタウンとTOKYO]
千葉県にあるアクアラインゴルフクラブ(CC・ザ・ファースト)の予約状況、混雑を確認可能。姉崎袖ヶ浦ICから10km。丘陵コースを存分にお楽しみください。プレーフィーは\7940-\27460程度。 [続きを読む]
コメント