最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« チャージ中 | トップページ | なんばマルイ、9月22日(金)にオープン »

2006年9月24日 (日)

モード系ブランドの動向が浮沈を決するかー有楽町西武ー

一晩眠ったら、すっかり元気になって、名簿の整理もすいすい出来たので(^^)、夕方、9月9日にリニューアル・オープンしたばかりの有楽町西武にすっとんで行きました。

午後6時半頃から閉店の8時まで店内を見てから、外でポッドキャスティングを吹き込みました。占い師の皆さんに、怪訝な顔で見られて、ちょっと恥ずかしかったです(^^;;;

家に帰って有楽町西武さんのホームページを見て、吉田美和さんのインタビュー動画が掲載されているのに気づきました。彼女ならではのコメントの数々、華やかで厳しい芸能界という世界をくぐりぬいてきた者だけが持つオーラのようなものに、圧倒されますね。

こういう有名人をフィーチャーできるのは、大企業さんならでは。中小企業には絶対に不可能なことなんですが、数多くのお客様に夢と勇気と感動を与えるのは大企業さんの責務だと私は思うので、経費はかかってもリニューアルの際に華やかな仕掛けをするのはすごく良いことだと思います。

ケータイサイトも、占いのページが充実していて、なかなかGoodです。それと、ブログもセールススタッフの方が平日は毎日更新していかれるとのこと。きちんと実名と売り場名も記されており、信頼性の高い内容になっていますね(^^)

ではでは、ポッドキャストを聞いて頂く前に、まずはお写真をそうぞ。

その1:地下鉄有楽町駅名物「ぽん太の広場」。午後6時25分頃。

Seibu003_2   

その2:中央奥に背の高い建物が2棟並んでいるが、向かって左側が有楽町西武、右側が有楽町阪急。

Seibu002_1 

その3:有楽町西武の1階入り口。午後6時35分頃。

Seibu001

「2006_09_24_20_22.mp3」をダウンロード

« チャージ中 | トップページ | なんばマルイ、9月22日(金)にオープン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モード系ブランドの動向が浮沈を決するかー有楽町西武ー:

« チャージ中 | トップページ | なんばマルイ、9月22日(金)にオープン »