最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 問題山積、だがオトク感で女性客を引っ張る「g.u.(ジーユー)」 | トップページ | 今日はアパログの方のみ更新しました »

2006年11月27日 (月)

不景気に泣いてきた姉キャン世代はこれからハジける!?

今日11月27日(月)付けの繊研新聞さんに、雑誌『CanCam』編集長・大西豊氏のインタビュー記事が掲載されていた。

ご覧になられた方も多いと思うが、ファッション業界に対して、非常に厳しいご意見を連発されていた。売れ筋追従型のMDブランドの企画手法や、百貨店の家賃の高さ、小売業の業態間の縄張り意識など、至極もっともなことばかりだなと頷きながら読ませて頂いた。

この記事は、来年3月に『姉Can』を月刊化する、というニュースに続いて、「クオリティーの高さとインターナショナル性が彼女たちを満足させるキーワードとなる」(同紙より引用)という文言で締めくくられている。

実は昨日も、横浜に「g.u.(ジーユー)」さんを見に行った帰りに横浜高島屋さんを覗いてきたのだが、一部のブランドを除いて、やはりイマイチ元気がなかったヤング、キャリアの婦人服の平場に対して、「ルイ・ヴィトン」「グッチ」「カルティエ」などのラグジュアリーブランドの売り場の混雑振りが対照的な様相を呈していたので、大西氏が指摘しておられることは実際そうなんだなぁ、という風に強く感じた次第である。今、人気のある百貨店さんは、週末に訪ねるとどこもそうなんですよね。

もう1つ、いわゆるモテ系のブランドがここに来てダウントレンドに陥っているのは、ブームから約3年、お客様に飽きられたということと、顧客の成長ということもあるのだが、もう1つ、時代が変わったからではないかというのを私は感じているので、今日はその仮説について少し書いてみたい。

この間、上原仁保田隆明藤代裕之の著名ブロガー3名が共同執筆された新著『口コミ2.0』(明日香出版社、定価1,500円+税)を読んだ。私は上原さんとは全く面識がないのだが、ガ島さんこと藤代さんは、何故かマイミク?だし、保田さんとはジャパン・ブロガー・カンファレンスの後の懇親会で少しお話しさせて頂いたことがある。3名共私(40代前半)より一回り若く、1973年もしくは74年生まれの30代前半の男性だ。

この本の中で、一番目を引いたのは、P86から87にかけて書かれている、「まだまだ、インターネットの中の人口は、男性の方が多数を占めています。特に口コミの源・情報発信者となっているブログの書き手やメルマガの発行人といった、インターネットへの理解度の高い層では、よりいっそう男性比率が高くなっています。しかも普通の人とは一風変わった、特徴のある情報アンテナを持った人が多いのです」という部分である。

私はこの意見には根本的に異論があって、自営業の女性ネット店長さんとかママさんアフィリエイターとか女子大生ブログなんかの中には相当に面白いものがあるし、特に楽天ブログの中では、女性同士のクチコミの輪が相当に消費を喚起している部分があるので、リアルと同様にネット上にも女性主体のクチコミコミュニティーは既に形成されている、と思っているのだが・・・。

この3名が、「女性のブログは面白くない」と思っておられる大きな理由として考えられるのが、この方々と同年代もしくは少し年下の、30歳前後から、24歳までの女の子、女性達が、mixiの中はともかく、オープンなブログで個性を発揮している例は、私の知る限りでも確かに少ないような気がするからだ。

その理由は、恐らく、この世代の女の子、女性達が、空前の就職氷河期で就職に苦労し、不本意就職や、就職したくても正社員になれず仕方なく派遣社員やフリーターになったりして、気持ちを萎縮させて青春を過ごしてきたから、なのではないだろうか。(今年の8月にうちの会社で三浦展氏のセミナーを開催したのだが、その打ち合わせの折にも三浦氏も同様のことをおっしゃっておられた)。

モテ系ファッションで皆に嫌われないように、素敵な彼が現れたら早く結婚を、というスタイルが流行ったのは、そういう時代の空気がバックグラウンドにあったから、なんだと思うんですよ。そして、その裏トレンド、古着やポイントさんの「ローリーズファーム」に代表される地味系ファッションもまた、就職で都心に出ることもなく、地元で堅実な生活を送っているフリーター族のための服で、根っこの部分のメガトレンドは同じ=不景気、だったのだ。

そういう時代に、周囲から浮いてしまうかもしれないような情報発信なんて、もちろんNGでしょう。

ただ、どこの専門学校さんや大学さんに聞いても、そういう状況は明らかに昨年から様変わりし、今や新卒の就職は超売り手市場、第2新卒にも、転職のビッグチャンスが到来している。格差社会は厳然として存在しているのだが、昨年や今年はボーナスが増えている企業さんも多い。何となく気分が明るくなってきた、これからいろいろやりたいことをやろう、という女の子達は多い筈だ。

特に、同じように時代に泣かされてきた子達でも、30歳前後の子と、25、6歳では残念ながら後者の方が圧倒的に有利だ(30歳の人、怒らないで下さい。これは一般論で、頑張ればもちろんチャンスはあると思いますので)。まだ若いので、平均値を取ればまだまだ遊びたい、ハジケたいという元気に溢れていると私は思う。

なので、『姉Can』族は、やっと時代の追い風を得て、これからハジける、ブレイクするのではないか、というのが、さくらの予感です。この子達の中での勝ち組や、親御さんから受け継いだ資産の多い人達は、上質なものをバンバン買いますよ、きっと。

この世代は、就職で苦労しているので表面的には静かにしていても、大手企業や有力IT系企業などに入社している人は非常に優秀だ。ブログなんか書かずとも、既に企業の商品開発やマーケティング、営業、広報宣伝等のセクションで活躍しているのではないかと思います。

彼女達が「個」を発揮するのは、その中の一部の人達が結婚で止むを得ず職場を離れざるを得なくなった時、だという気がしますね。本業で充足している人には、ブログは必要ない、SNSさえあれば十分なのでは、というのが、さくらの意見です。

ということで、超優秀でハイセンスな『姉Can』族の今後の動静を予想しながら、CanCamTVのサイトと、Yahoo!動画のCanCamTVをご覧下さい。

動画の中に登場しているCanCamTVの局アナの皆さんは、みんな、可愛い(^^) そして、すごく賢いです!!

口コミ2.0 ~正直マーケティングのすすめ ~ 口コミ2.0 ~正直マーケティングのすすめ ~

著者:上原 仁,保田 隆明,藤代 裕之
販売元:明日香出版社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

アパログにもブログ連載中↓↓↓

「『Nutty Collection』の(株)エスクルーをサイバードホールディングスが子会社化

« 問題山積、だがオトク感で女性客を引っ張る「g.u.(ジーユー)」 | トップページ | 今日はアパログの方のみ更新しました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不景気に泣いてきた姉キャン世代はこれからハジける!?:

» グッチ 生誕 [グッチ バッグ グッチブランド]
グッチ 生誕 GUCCIの創業者グッチオ・グッチ (GuccioGUCCI:1881年生〜1953年没) 馬具製造業の息子として1881年に生まれる。家業が倒産した為に、若い時に生まれ故郷のイタリアからイギリスに独り身で渡って、そして・・・ [続きを読む]

» カルティエのパシャ [time goes by]
今から約10前にカルティエの時計に一目ぼれをした。 [続きを読む]

» アプワイザーリッシェのアイテムをGET! [アプワイザーに関するブランドサーチブログ]
はじめまして、突然のトラックバック申し訳ありません。 毎日を常にエンジョイ!を心がけているtenpersonと申します。 記事にファッションに関する事が書かれていたのでトラックバックさせて 頂きました。 ご迷惑な場合は、お手数をおかけ致しますが、 削除してもらってかまいませんので、どうぞ宜しくお願い致します♪アプワイザーのアイテム情報について書いたブログです。 ご迷惑な場合は、お手数をおか�... [続きを読む]

» GUCCI グッチ ホイール付キャリーケース 135003 F06LR 9791 [スーツケースで旅行をアップグレード]
どこのブランドが好きですか?今回は、グッチのキャリーケースに関する情報をお届けします。スーツケースというにはサイズが小さいので、はやりキャリーケースといったほ... [続きを読む]

» ミリタリーファションのあわせかた [ミリタリーパンツとくとく情報局]
ミリタリーファションにこだわる管理人が古着からファショナブルミリタリーまでお得なミリタリー情報を配信しています。 [続きを読む]

» リズリサでかわいくなろう [リズリサでかわいくなろう]
ショップ・ホームページ・カタログで新作もチェック!!! 今期もリズリサでオシャレしちゃおう☆ [続きを読む]

» 図解入門ビジネス マーケティング2.0戦略手法がよーくわかる本 [ビジネス書感想]
図解入門ビジネス マーケティング2.0戦略手法がよーくわかる本 の感想 [続きを読む]

» リズリサは通販で買う♪ [リズリサってかわいい!]
あのね、お店でリズリサのワンピとかバッグ、財布を買ってる人は通販試してみるといいよ☆何でかって、安いんだもん。お店の半額くらいのときもあるし。リズリサの通販怖いっていう友達もいるけど、だいじょうぶ。どのお店でも大丈夫ってわけじゃないけどね。...... [続きを読む]

» リズリサが買える店舗情報 [リズリサってかわいい!]
ネットの掲示板とか見てると、結構「リズリサってどこで買えますか?」っていう質問があるんだよね。近くにお店がない~ってことで焦っちゃうみたいで、地方の子とかは水戸でも売ってますか?とかそういう質問をしてたり。お店がない県もあるけど、でも大都市...... [続きを読む]

» ブランド物を1個から卸値で買える方法を知りたくありませんか? [海外ブランド物激安購入法]
自宅にいながら海外から激安で仕入れて日本のオークションに出品する。オークションなら即、現金が手に入ります。これが大きな利益をとるための良い方法だとは、誰もが知ってます。しかし、その仕入れサイトがあっちこっちにあって、どれが信用できるサイトかわからない。それに第一英語がわからない。そんなことで二の足を踏んでいる方が多いと思います。しかしこのマニュアルでは、ズバリ激安で仕入れられるサイトが紹介され、英語アレルギーの方でもスムーズに始められるようしっかりと初心者に優しい解説がされて...... [続きを読む]

» ジェムケリーピンキーリング ピンキーリングの意味は? [ジェムケリーピンキーリング]
ジェムケリーピンキーリングはピンキーリングの中でも有名ですが、そもそもピンキーリングとはどういう意味なのでしょうか?ピンキーリングとは、願掛け、おまじない用のシンプルなリングのことです。ピンキーには、英語で小指という意味があります。単にピンクとい...... [続きを読む]

» アウトレット グッチ (GUCCI) GG柄 Wホック財布 [グッチの財布・グッチのバックのお得情報]
グッチブランドのブログやっていまーす♪よければ覗いてください! アウトレット グッチ (GUCCI) GG柄 Wホック財布 154182-F40IS ピンク/ホワイト [商品番号] GU 154182-F40IS-5774-OUT GUCCI (グッチ)上品さと可愛らしい雰囲気がうまく混ざり合ったベージュGG×ピンクカラーの新作グッチ、Wホック財布♪サイドにゴールドのチェーンでつながれた、gucciの斜体が刻まれたゴールドプレートとラインストーン入りの蝶モチーフがとってもキュート!...... [続きを読む]

» ロディースポット [ロディースポット]
ロディースポットの店舗、通販、オークション情報満載です! [続きを読む]

» エンジニア向けの転職サイト 【転職、求人、人材派遣の仕事情報提供サイト】 [転職、求人、人材派遣の仕事情報提供サイト]
------------------------------- 技術者募集 -------------------------------【企業名】株式会社ファンコミュニケーションズ【概要】「A8.net」を開発運用する     アフィリエイトソリューションプロバイダーの株式会社ファンコミュニケ    ...... [続きを読む]

» レスポートサック 5103【レスポートサック大図鑑】 [レスポートサック大図鑑]
レスポートサック 5100 フレンチコインパース レスポートサックの「形は機能に従う」という哲学に基づいた知的なデザインが特徴。 よく使う小銭入れ部分を外に付け、さらにパスケース機能もつけた機能的で無駄のないつくり。シンプルカラーで飽きのこないデザインが◎。 開閉はマグネットスナップボタンです。 ■ メーカー LeSportsac (レスポートサック) ■ 商品名 3つ折財布 ...... [続きを読む]

» ジルスチュアート 財布 [ジルスチュアート 財布]
ジルスチュアートの財布を新作財布を購入したい場合はやはりジルスチュアートの店舗でまず実際の財布を確認したほうがよいです。長財布などの大きさなども表示されていれば問題はないのすが。今期の新作を入手したい場合はやはり店舗が一番なのです。ただネットで...... [続きを読む]

» ジェムケリー 通販 [ジェムケリー 通販]
ジェムケリー 通販についてのブログです☆ [続きを読む]

« 問題山積、だがオトク感で女性客を引っ張る「g.u.(ジーユー)」 | トップページ | 今日はアパログの方のみ更新しました »