最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« AOKI、高級老人ホーム運営に参入(H19.1.16NIKKEI NET) | トップページ | 第75回東京レザーフェアに行ってきた »

2007年1月17日 (水)

アパログにiPhoneの3D modelについて書きました

今日はIFF(インターナショナル・ファッション・フェア)に行ってきたんですが、今日もいろいろあって、会場の東京ビッグサイトに入れたのが午後4時。

ひえ~っ、どうやって見ようか、とあせるあせる。それなのに、知人にあうとついつい長話をしてしまったりなんかして、とうとう4階のカジュアルのゾーンは見ることが出来ませんでした(^^;; 地元企業さんが沢山出展しておられるゾーンなんですが、ゴメンナサイm(__)m

1階のみですが、ざっと眺めただけでもいろいろと感じることはあったんですが、疲れ気味なので、書くのは止めておきます(重ねてゴメンナサイ)。

全然展示会とは関係ないんですが、今日私が持っていたバッグが来場者の方々の目を引いたらしく、何人かの方に「あれ、○○だよ」とか、「○○さんのをお持ちですね」と言われました。

さくらが好きなあるクリエーターさんのものだったんですが、さすが皆さんプロですね。よくご存知です。この方、もっともっと売れてくるんじゃないかな、と思って、密かに期待が高まりました。

さてさて、今日も小ネタをアパログの方にアップしております。iPhoneの話題です。

『スティーブ・ジョブズー偶像復活』(ジェフリー・S・ヤング著、ウィリアム・M・サイモン著、東洋経済新報社)は結局途中までしか読まずにこのお正月前にブックオフに売りに出したんですが、この本って、今amazon.co.jpを見ると2005年の11月刊行だったんですね。なんか、大昔のことのような気がする。それくらい、今の時代って時間の流れが速くなっているんですね。ある種の感慨に囚われました。↓↓↓

iPhoneの3D model

« AOKI、高級老人ホーム運営に参入(H19.1.16NIKKEI NET) | トップページ | 第75回東京レザーフェアに行ってきた »