最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 「Second Life(セカンドライフ)」でアパレル起業 | トップページ | アパレル専門店のプロモーション(販促)計画立案のポイントは? »

2007年2月 3日 (土)

アパログに、ケータイ通販関連の話題について書きました

今日は節分。お正月に今年は初詣に行けなかったので、川崎大師さんにお参りに行ってきました。

「大師」というのは、弘法大師(空海)さんのこと。わが故郷の岡山から海を隔てた南にある香川県では、旱魃に苦しむ民衆を救うため、満濃池の建設のリーダーとなったということで、瀬戸内地方では今でも非常に尊敬されています。

岡山弁だと、「おでぇしさま」(し、は小さめに発音する)、になるんですが。

私の中では、お大師さんと言う言葉を聞くと、夕焼けの西の空がパァっと目の前に広がって、「南無大師遍照金剛~」というお経の一節が反射的に耳の中にこだまするんですよね。人間は死んだら、あの夕焼けの空の向こうに行って幸せになるのかな、というイメージ。

別に特定宗教の信心深い信者でも何でもないんですが、いつも帰りに立ち寄る沿道の酒屋さんで甘酒を飲んで、やっと新しい年が始まったなぁ、という清清しい気持ちになって帰ってきました(^^)/

さて、今日はアパログの方のみの更新です。ケータイ(モバイル)通販の世界はドコモ、au、ソフトバンクの、主要3キャリアの施策に左右されるところが非常に大きいように私は感じていますが、auさんが先頃3月末で「EZトップメニュー」の「ショップリンク」のページを廃止するという方針を発表しています。

その話題について書きましたので、ご覧下さい。↓↓↓

au、EZトップメニューの『ショップリンク』廃止の影響は?」

« 「Second Life(セカンドライフ)」でアパレル起業 | トップページ | アパレル専門店のプロモーション(販促)計画立案のポイントは? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アパログに、ケータイ通販関連の話題について書きました:

» ブループラン、パケット定額フルとパケット定額Bizを追加! [いろいろメモ帳]
ブループランに「パケット定額フル」と「パケット定額Biz」を追加するとソフトバンクが発表。 詳しくは続きを! [続きを読む]

» ソフトバンクのケータイ [ソフトバンク携帯電話]
ソフトバンクモバイルの携帯電話の「予想外割引」から目が離せない! [続きを読む]

« 「Second Life(セカンドライフ)」でアパレル起業 | トップページ | アパレル専門店のプロモーション(販促)計画立案のポイントは? »