最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 福岡の農業ブログ | トップページ | アパログに、ケータイ通販関連の話題について書きました »

2007年2月 3日 (土)

「Second Life(セカンドライフ)」でアパレル起業

今日、ある方が、「仮想社会の『セカンドライフ』の日本語版がもうすぐ出来るよ」と教えて下さったので、慌てて英語版の中に入って探検致しました。

真剣に、「セカンドライフ」の中でのアパレル起業について考えながら動き回ったので、疲れました(笑)。

日本語版がどのような雰囲気になるのかまだわかりませんが、このアバターの外見は日本人っぽくないので、このままのものが使われるのだと、そのことをよく考慮した上で仕掛ける必要があるでしょうね。日本人が好むような可愛らしさがないですからね。

皆さん、既にブランドやショップ始めた方はいらっしゃいますか?

英語版はいろいろな国の人がいるので、正直、mixiやモバゲータウンのような安心感はないです。コミュニケーションにエネルギーを要するなぁ、って感じです。まったりしたいというよりは、英語力を高めたいとか、異文化コミュニケーションに興味がある前向きな方向きですよ。

以上、眠いので、かなり甘い切り口になっちゃいましたので、アパログに投稿するのはやめました。おやすみなさいZZZ

« 福岡の農業ブログ | トップページ | アパログに、ケータイ通販関連の話題について書きました »

コメント

さくらさん初めまして。いつも大変ご参考にさせていただいております。セカンドライフ私も日本語版だいぶ興味あります。
私は英語はてんでだめなので、体験はしておりませんが・・・。日本語版が出来たら早速やってみたいです。
私も来月よりECサイトをはじめようと思っておりますので。ECサイトとセカンドライフの連携などの情報も教えていただけると助かります。お忙しいとは思いますが、これからもがんばってください。

mitsurfさん、始めまして!
コメント有難うございました。

英語版の「Second Life」内でのプロモーションは、大手企業さん先行かな、という風に見えるんですが(「アメリカンアパレル」「アディダス」「リーボック」等が出ていましたね。日系企業さんだと日産自動車さんが進出済みらしいですが)、アイデアがあれば個人にもチャンスのある世界であって欲しいと私は思っております。

日本語版、出来てみないとどんなものになるかわかりませんが、情報がキャッチできたらこちらかアパログの方でご紹介致しますね。

mitsurfさんのECサイトのご成功をお祈りしております(^^)/

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Second Life(セカンドライフ)」でアパレル起業:

» ビームス [ビームス]
人気のビームスについて調べてみました。 [続きを読む]

» モバゲータウン、モバゲータウンのTVCMオンエアー開始! [いろいろメモ帳]
モバゲータウンのTVCMが2月3日から全国でオンエアーされている。 詳しくは続きを! [続きを読む]

» UNITED ARROWS [セレクトショップ]
ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) 1989年10月2日にアパレル大手のワールドのバックアップを受け、元ビームスで現在ユナイテッドアローズの代表取締役会長をつとめる重松理らが立ち上げたブランドです。... [続きを読む]

« 福岡の農業ブログ | トップページ | アパログに、ケータイ通販関連の話題について書きました »