エニシングさんのお店「おむすび屋 Wa Gaya(わがや)」に行ってきました
うちのベンチャー支援施設「KFCクリエイティブスタジオ」の2期生だったエニシングさんが、新天地の武蔵小金井におむすびのテイクアウトとイートインのお店「おむすび屋 Wa Gaya(わがや)」をついにオープンされたので、早速行ってきました。
お店は、社長の西村さんではなく、社員のAYAさんが中心となって切り回しておられる。漢方薬局だった一軒家を改装して利用しておられる事務所は、奥に厨房、手前にテーブルが置かれてすっかり飲食店さんらしい雰囲気に変身していました。
もう1人のスタッフ、イラストレーターの潮田さんが描いておられるユーモラスなキャラクター入りのPOPも随所に置かれていて、まさに、「狭いながらも楽しいWa Gaya」のイメージにぴったり。オープニング記念ということで、西村さん主催のTシャツビジネス塾卒業生のアーティスト・「ICHIZEN」の金子由紀江さんと、「SunFaceJapan」さんのコラボ作品も壁面に飾られていました。
肝心のおむすびなんですが、1個150円なんですが、はっきり言って、お世辞抜きにメチャメチャ美味しい!ご飯の炊き方もうまいんでしょうが、それだけではなく、お米そのものが、すごく品質や銘柄が良いんですよ。
墨田区内に亀太商店さんという有名なお米屋さんがあって、そちらから毎月あまり日頃は見かけない珍しい銘柄でしかも美味しいものを月替わりで入手していくのだそうだ。
ちなみに、今月2月は、熊本産の「森のくまさん」というお米だとか。私も生まれて初めて食べたんですが、少し粘り気が強くてもっちりとした触感があります。色は非常に白くて綺麗。
有難いことに、少しだけ白米をお土産に分けて頂いたので、早速この3連休中に炊いて頂こうと思っています。
おむすびの他にも、お惣菜や、豚汁なんかもございます。サバの味噌煮に使われていたお味噌の味も、非常に良かったですね。
このお店、住宅街の中にあるんですが、近くに川があってご近所の方々の散歩コースになっているということもあってか、オープンして1週間ほどしか経っていないのに、お昼前からひっきりなしにお客様が来店する。イートインで私とご一緒された皆さんも、口々に「美味しい美味しい」とおっしゃって下さっていたので、きっとリピーターになって下さるのではないだろうか。
さくら、昨年の今頃から皆さんがこの企画をずっと温めてこられたことを知っているので、今日は本当に感無量でした。何より、西村さん以上に、社員の皆様が非常に成長なさっておられるお姿を拝見できたことが嬉しかった。
「Wa Gaya」は、午前7時半から午後2時までの営業だそうです。今後は、お料理の基礎とかお味噌作りの講座などのワークショップも開催していくのだそうだ。こちらの方も、非常に楽しみですね。
今、エニシングさんのサイトを見たら、西村さんが私のことを今日の日記に書いて下さっていた。西村さんにはいつも会社の方でもお世話になっているし、勇気付けられてばかりです。頑張れば、個人でも小さなお店を成功させることは可能なんだということを実践してみせて下さいました。西村さん、本当に有難う。ご馳走様でした(^^)
« 「謝謝の意味」、トラックバック有難うございました | トップページ | 日本初巨大3核1モールの成否や如何に?ーダイヤモンドシティ・ミュー(武蔵村山市)ー »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: エニシングさんのお店「おむすび屋 Wa Gaya(わがや)」に行ってきました:
» 激安格安!クリスチャンディオール BLD44175 デニムブルー バッグ オレンジ [クリスチャン・ディオール(DIOR)激安格安ブランド価格通信]
クリスチャンディオール BLD44175 デニムブルー バッグ オレンジが届きました!
「Dior FLIGHT」シリーズのクールでアクティブなバッグの登場です。
「Dior FLIGHT」は、映画「アビエイター」にインスパイアーされてデザインされたもの。
細部に使われたオレンジと....... [続きを読む]
» イラストレーター講座 [スキルアップ出来る講座]
スキルつまり技能を身に付けるために講座を受けるのですが貴方に合った そしてスキルアップできる講座ですか? [続きを読む]
« 「謝謝の意味」、トラックバック有難うございました | トップページ | 日本初巨大3核1モールの成否や如何に?ーダイヤモンドシティ・ミュー(武蔵村山市)ー »
コメント