日本の百貨店ネット通販、成功への3条件とは?
皆さ~ん、さくらで~す。昨夜はまたまたブログをお休みしてしまってごめんなさい。
実は、首都圏近郊の某所にて、チャージ中でございましたので・・・。温泉につかってのんびりした後、ブログのことを忘れて爆睡してしまいました(^^;;
でも、お陰ですっかり元気復活して東京に戻って参りました。やっぱ、たまには遊ばないとね。先程、「Buzzurl」のブログパーツもやっと幅を狭めましたので、皆様良かったら是非ご覧下さいませ。
さてさて、本日のポッドキャストですが、何と20分も熱く語ってしまいました。ネットとモバイルの話題はいつもはアパログの方に書いているんですが、先週一番気になったこと=百貨店のネット通販の話題です。
繊研新聞さんの報道によりますと、アメリカのノードストロームの一番店は、リアル店舗ではなくネット店になったそうなんですが、果たして日本は?まだまだうまく行っているとは言い難い百貨店さんのネットショップを成功させるために、私が必要だと考えている3条件について、そして、さくら大注目の、素晴らしい百貨店総合案内サイト&通販サイトについてお話ししております。
ポッドキャスティングの中でご紹介しているサイトは、コチラです↓↓↓
◆Nordstrom http://shop.nordstrom.com/?origin=tab-logo
◆山形屋さんのオンラインショップ「東国原・宮崎県知事のキャラクター入り食品『おいしさも頑張る!宮崎』」
長いトークですが(^^;;、お暇な方はどうぞ。
PS.ポッドキャストの中で、宮崎県の東国原(英夫)知事のお名前を、間違って、「あずまくにばる」知事と発音しておりますが、正しくは、「ひがしこくばる」知事です。実は、TVをほとんど見ないので、音に疎いというのもあるんですが、政治に関心がないのがバレバレですね。大変失礼致しました。お詫びして、訂正致します。
« 「湯川鶴章のIT潮流」1周年記念・出版記念ビジネスセミナー | トップページ | S社長行きつけの穴場 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 日本の百貨店ネット通販、成功への3条件とは?:
» 九州名湯日帰り温泉シリーズ 蒲牟田 [宮崎県] [日帰り温泉@情報通信]
失礼します。TBさせてもらいます。
湯之元温泉湯之元温泉旅館硫黄土類重曹泉400円6:00~22:00宮崎県西諸郡高原町蒲牟田7535TEL 0984ー42-3701約225年程前、農民のために初代永田延寿院法院が開田事業を行い、その最中に湯之元温泉は発見されました。温泉のすぐそばには、皇居高殿宮之...... [続きを読む]
コメント