最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 都心至近距離の超大型SCは「想定通り」の実績か?ーアーバンドックららぽーと豊洲ー | トップページ | ECナビさんの「Buzzurl」ブログパーツ »

2007年3月13日 (火)

JFW&CBFなどもろもろ

うげげー、バタバタしているうちに、もうJFW(Japan Fashion Week in 東京)が始まってしまった。

今年は、新規事業をいろいろ始めているので、その段取りのために外出することが増えて、展示会の顧客名簿の整理が物凄く遅れてしまった。メールでいろいろお問い合わせも入ったりするので、ホント、知恵と時間を要することも多いんですよね。今日は頑張ってかなり打ち込んだのだが、まだまだ山積みである。やばいぞ、さくら。

JFWと言えば、CBF(クリエーション・ビジネス・フォーラム)も明日から開催されるんだよね。CBFこそ、JFW以上に、本業での関わりが強い事業だ。うちの会社が陰ながら応援している産地の企業さんが沢山出展している。

今日はCBFの立ち上げと運営の中心人物の1人である、大恩あるMさんが来社され、名簿の打ち込みに一心不乱になっているさくらに向かって、「両国さくら(仮名)さん、来てや」とおっしゃった。関西弁で優しく語りかけられたら、有楽町の国際フォーラムまで出向かない訳には行かないだろう。頑張れさくら。

皆様、有楽町の国際フォーラムでお会い致しましょう。

でも、動いている甲斐があって、4月開講講座の応募状況は非常に順調。たぶんどの講座もすぐに満席になると思うので、ご受講されたい方はお早めにお申込み下さいね。

« 都心至近距離の超大型SCは「想定通り」の実績か?ーアーバンドックららぽーと豊洲ー | トップページ | ECナビさんの「Buzzurl」ブログパーツ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JFW&CBFなどもろもろ:

» 素敵な ファッション [HENDRIX ファッション INDEX]
誰にも知られずに自宅でできる、ファッションのお仕事をご紹介してま〜す。 [続きを読む]

» ファッション(女性) [誕生日@プレゼント]
彼氏、彼女向けの誕生日プレゼントが購入できる多様なショップをご紹介しています。どうか足を運んでみてください。コメント、トラバもお待ちしています。 [続きを読む]

« 都心至近距離の超大型SCは「想定通り」の実績か?ーアーバンドックららぽーと豊洲ー | トップページ | ECナビさんの「Buzzurl」ブログパーツ »