エニシング西村和弘社長の新刊が発売されました
KFCクリエイティブスタジオの2期生だった(有)エニシングの西村和弘社長が、ぱる出版さんから新しい本『誰も教えてくれない「ネット通販」商売の始め方・儲け方』を出版されました(^^)
(amazonのアフィリエイトリンク、まだ挿入できないみたいでしたので、画像なしでごめんなさい。青い表紙の本です)。
西村さんは、4年前に『インターネット通販儲けの鉄則集』(ぱる出版)を発売しておられるのだが、その内容を一新して書かれたのが、今回の新刊である。
私は古い方の本も持っているのだが、早速新しい本を読んでみると、本当に大幅に内容は変わっている。
この4年間の間に、ブログ、SNS、「YouTube」のような動画投稿サイトなど、いわゆる「Web2.0」的な動きが進み、新しい形の情報発信や集客の方法が出てきていること、通販サイトの数が増え、競合が厳しくなり、ネットのみに頼りすぎる経営は危険になってきたことなど、最近のトレンドをしっかりと盛り込んでおられます。
今年の1月、うちの会社のMD講座でも西村さんに講義して頂いたのだが、全て実体験に基づく話ばかりなので、お客様の評判は非常に良かった。アンケートでも熱烈な感想を沢山頂戴したのだが、他と違うブランドのこだわりと哲学を持つこと、お客様と一緒に商品やサービスを作っていくことの大切さをその時も強調しておられました。
たまたま、今日付けの日経MJさんの最終面に、エニシングさんの前掛けがブームになっている、という記事が掲載されています。「お客さんとの距離が近い自営業的な精神、商人の心が前掛けには宿る」(同紙)というコメントも紹介されていましたが、西村さんらしいなぁ、と思って、しみじみ拝見致しました。
本気でB2Cのネット通販に取り組んでおられる方はもちろん、B2B志向の方、そして、リアルの実店舗の商売のみを手掛けている方にとっても、非常に参考になる本だと思います。小手先のテクニックではなく、西村さんのものの考え方、生き様に感動させられます。皆様、是非ご購読下さい!
PS.最近、さくらの周りの方々が続々とマスコミに取り上げられております。昨日は早稲田ビジネスパートナーズさん(多田社長、ご無沙汰しておりますが、お元気でしょうかーっ!!)が日経産業新聞さんに出ましたし、これはまだこの目では確かめていないんですが、先週は読売新聞さんの夕刊に、Cスタ1期生のあるクリエーターの方が登場したのだとか。ほんと、皆さん大活躍で、嬉しいです(^^)
« イオン、イオンモールとダイヤモンドシティの合併を発表(H19.3.20NIKKEI NET他) | トップページ | ACT21 6thに是非ご来場を »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« イオン、イオンモールとダイヤモンドシティの合併を発表(H19.3.20NIKKEI NET他) | トップページ | ACT21 6thに是非ご来場を »
こんばんは。
伊藤製作所の伊藤です。
いつもかかさず読ませてもらってます。
ボクも先月西村さんと
久しぶりに会ったんですけど
(いい意味で)言うことが
以前とぜんぜん変わってて
話してて目が点になってました。
え!そうなの!そうなの?と言う感じで。
現状で満足してちゃダメなんだぜー!と
強く思わされました。
投稿: なっとく | 2007年3月22日 (木) 23時29分
伊藤さん、大変にご無沙汰しております!
お元気そうで、何よりです。
「言うことが以前と全然変わっていた」・・・距離的にも少し離れておられるからこそ、余計にはっきりいろいろなことを感じられたのかもしれませんね。
西村さんは、次のステップに向かっておられるように、私も思います。
伊藤さんも、商売に関しては無理は禁物ですが、目標は大きくもって頑張ってください!!
投稿: 両国さくら | 2007年3月27日 (火) 00時32分