『モバイル大変革時代のケータイ通販ビジネス』(翔泳社)をご紹介下さった皆様です(第2弾)
週が明けても、『モバイル大変革時代のケータイ通販ビジネス』を献本させて頂いた皆様や友人・知人の皆様から、続々とメールを頂いておりますm(__)m
お忙しい中、週末に本を手に取って下さった皆様、有難うございました。それから、若い皆さんからは、「自分も早速○○を行動に移します」といった、力強いメールも!
本当に嬉しかったですよ。皆さんが、「自分にも出来る。チャレンジしたい」と思って下さることが、一番嬉しいです。
さてさて、書籍のレビューを書いて下さった皆様のご紹介・第2弾です。
まずはマスコミの方から。
・センイ・ジヤァナル様。ニットに強い専門紙センイ・ジヤァナルさんには、うちの地元の企業さんの情報を頻繁にご紹介頂いております。展示会の時だけでなく、普段から両国に頻繁に足を運んで下さっており、いつも厳しく、そして暖かい激励のお言葉を頂いております。
・ブログ「インパナトーレ」をご執筆なさっておられる(株)インパナトーレ窪添代表取締役・窪添道朗様。窪添社長こそ、ファッション業界では最も早い時期からケータイ通販の可能性、ケータイによるブランディング及び顧客とのコミュニケーションよる共感マーケティングの可能性を指摘しておられた先駆者なのです。非常に数多くのコンサル案件を手掛けておられる方ですが、何よりも関西ファッション業界の興隆を心から願っておられるお姿を常々尊敬しております。
・ゆめみさんと旧知の方のようなんですが、元アマゾンのバイヤー・土井英司様によるブログ「『ビジネス・ブック・マラソン』バックナンバー」。
・この方もプロフェッショナルな方のようです。ファッション業界にも有望なベンチャーは存在致しますので、是非愛の手を(笑)。「現場で働くベンチャーキャピタリスト辻俊彦のBlog」様。
・「経済学部生のブログ」様。この方はよく勉強なさっておられますね。私が学生の頃は全然駄目だったな(苦笑)。今の時代は、学生さんであってもネット上でより若い方のご質問に答えてあげる、そういう時代なんですね。しみじみ、年を痛感します(^^;;
・「科学的人気ホームページ製作法」様、有難うございます。
・ネットの世界の有名人の方とかなりお知り合いの方のようですね。コメント欄でのやり取りも活発になさっておられる由、素晴らしいです。「マインドマップ的読書感想文」様。
・「書籍紀行 アベルケインブックス」のさかきこじろう様、有難うございます。
・赤いサイトデザインは一度見ると忘れません。「CRISSON COMET DAIARY」様。
・恐らく、amazonのAPIをご活用されたサイトだと思いますが、「Your Online Shop.com」様。
ネット上だけでも、まだまだ新しいブログで取り上げて頂いているようですので、引き続き御礼の気持ちを込めてご紹介させて頂きますね。
モバイル大変革時代のケータイ通販ビジネス 著者:柿尾 正之,片岡 俊行,両国 さくら,田中 裕子 |
« 衣は高級化、食住の進化に圧倒された東京ミッドタウン | トップページ | 『天満のスイッち』(組立通信)、買うてや~ »
この記事へのコメントは終了しました。
« 衣は高級化、食住の進化に圧倒された東京ミッドタウン | トップページ | 『天満のスイッち』(組立通信)、買うてや~ »
コメント