最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 商業界『ファッション販売』7月号から連載がスタートしました | トップページ | ブログ、おやすみさせて頂きます »

2007年5月29日 (火)

3番店に本来のMDの底力を見たーJR京都伊勢丹ー

さて、お待たせ致しました。JR京都伊勢丹のレポートです。

あまりストレートな文章を書くよりポッドキャストの方が良いかなと思って自宅で吹き込みかけていたところ、電話がかかってきてあえなく中断(^^;; 仕方がないので、話そうと思っていたことをテキストに落とすことにします。

同店は、開業後今年が丁度10周年なんですよね。1997年の開業直後に、当時岡山で日本繊維新聞の記者をしていた私は、わざわざ新店を見るために京都まで出て行った記憶があります。

その頃と大きく変わっていることは、当時JR京都駅前にあった京都近鉄百貨店さんが閉店してしまったこと。京都の中心街は、ご承知の通り四条通で、そちらには高島屋さん、大丸さん、四条河原町阪急さん、藤井大丸さんがズラリと揃ってしのぎを削っています。

そこに、伊勢丹さんが参入した訳ですが、そのあおりは、古い建物で営業しておられた近鉄さんが食ってしまったようです。プラッツ近鉄に業態転換しましたが、ついに今年の2月、そのお店も閉店になったようですね。

現在、JR京都伊勢丹さんは3番店ということで、売上高はまだまだ上昇基調にあるものの、ラグジュアリーブランドの導入状況や、3階から5階のMDを見た感じでは、ファッションのブランド導入に関してはやはり相当に苦労なさっておられるな、という感じでした。

何せ、今をときめく『CanCam』『ViVi』『Ray』系のブランドがほとんどないですしね。

ただ、普通だとお手上げか、というような状況下にあると思われるにも関わらず、さすがは伊勢丹さん、同社の底力が見えてくるようなMDを組んでいます。

1つは、サイズMD。小さいサイズ、大きいサイズが非常に充実しており、昨日売り場を見た限りでは、固定客もしっかり作っておられるようにお見受けしました。

特に大きいサイズの27号までの品揃えには、魅力がありますね。

2つ目は、自主編集売り場がしっかり構築されていること。新宿の本店よりはかなりコンサバな商品ラインナップなんですが、カットソーやニット、ブラウス、パンツ、スカートがしっかり品揃えされている「ニューズスクエア トップス&ボトムス」とか、「リ・スタイル」、そして、なつかしの「解放区」まで!

新宿では、もう催事のときしかこの店名は使われなくなっているらしいんですが、まさに、『装苑』大好きな団塊ジュニアの皆さんが大喜びしそうな「1%」「フィリー・オー・リンクス」「ヤブ・ヤム」「ラッド・ミュージシャン」「ミナ・ペルホネン」などのドメスティックなデザイナーズ・ブランドが沢山揃っていました。

ちょっと、雑貨の品揃えが少なかったのが残念だったんですが、今年らしいワンピースは充実していましたよ。それに、さくらの年齢になると、意外とドメスティック・ブランドってこんなに良い素材を使っているのに何でこんなに安いの~って感じで、お買い得感すら感じてしまいますね。早速喜んで「「1%」の黒のボレロジャケットを購入致しました(^e^)

まあ、私のような顧客年齢の高い客層が多いということになると、これらのブランドさんにとってはちょっとあまりよくない状況か、とも言えるかもしれないんですが。

JR京都伊勢丹さんは、いわゆるデザイナーズブランドの大御所“御三家”さんの系列のブランドも勢ぞろいしております。

5階のヤングの売り場には、今や伊勢丹新宿店さんには見えなくなった「アズノウアズ」や、「チャイルドウーマン」「ピュアルセシン」といった、安可愛いブランドもあって、そういうブランドさんはたぶん確実に売れていっているんじゃないかな、という感じを受けましたね。

目につくのは、ワールドさんの強さ。関西での同社の強さは、関東以上に凄いのではないかと、うめだの阪急さん辺りを見ても常々感じているんですが、3階「ビュー・オブ・ザ・アンタイトル」、4階「リフレクト」、5階「インディヴィ」と、全てエスカレーター前の一等地を確保していました。

それから、3階の「M-プルミエブラック」。世の中がスイートな方向に向かっても、ちょっぴりシャープなきりりとしたあのラインはぶれない。「セオリー」さんと違って、店舗数を増やしていかれなかったので、今となっては非常にブランド運営がやりやすいと思います。

しかし、このエントリを書くために検索をかけながら思ったんですが、最近の業界紙さんって、本当に関西の話題が少なくなりましたね。東京一極集中+名古屋、って感じに、ありありとなってきました。

今、売り場を見たら、相変わらず四条河原町阪急さんのメンズも気を吐いておられるようでしたし、藤井大丸さんの独自路線もキラリと光っている。

そういう話題って、ベテランの記者さんから見ると、「わかってるよそんなこと」ということになるのかもしれませんが、最近業界に入ってこられた方は知らない訳で・・・。

売り場って生き物で、ご担当者が愛情を込めて手をかけておられる場合は日々新しい話題がある筈なんですよね。

関西発のイキのいい話題をもっともっと読みたいなぁ、と、JR京都伊勢丹さんの感じの良いショップスタッフの皆さんの様子を見ながら、改めて強く感じたのでした。

« 商業界『ファッション販売』7月号から連載がスタートしました | トップページ | ブログ、おやすみさせて頂きます »

コメント

おおっ、京都まで来られてたのですね。
でも、日帰りって、凄くハードなスケジュールですよね。

まず、伊勢丹ですが、私はレディスはわかりませんが、メンズは難しいかなという感じはします。

ギャルソン、ヨージ、ポールスミスはコレクションラインのオンリーショップという、すごくわかりやすいMDです。

おっしゃる通り、京都駅という立地はかなり難しい立地だとは思います。
しかも、四条は路面店もかなりありますし。
もちろん、JR京都伊勢丹は便利ではあるのですけどね。

次にさくらさんは関西に来られてワールドさんの強さを実感されたとのこと。
逆に僕は関西以外の土地で百貨店や、ショッピングモールを眺めると「ワールド、少ないなあ」と感じます。

本当です。

これが、中都市のモールにいくと、JR強と伊勢丹よりももっと、ワールドのオンパレードになります。
メンズなんて、ワールドとゆかいな仲間たち(ファイブフォックス含む)でできあがってるところばっかりです(苦笑)。

最後に、京都河原町阪急のメンズです。
頑張ってるような気はしますが、やっぱり、面積がどうしても小さくて大変だなって感じます。
ヴィヴィアンのメンズのショップがあったりはするのですが、向かいの高島屋が京都ではメインの百貨店になっちゃいますからね~。
でも、京都阪急は直しのお店の腕はとてもいいです。

しかし、書いてて思ったのですけど、京都ってあの人口なのに、ギャルソンのメンズショップが三店舗あるんですよね。
路面店、JR伊勢丹、藤井大丸にジュンヤのeyeが…

京都って、やっぱり、ミステリアスです(苦笑)

田中およよNo2さん、こんにちは。
バタバタしており、お返事が大変に遅くなって申し訳ありませんでした。

いつもながらに詳細なレポート、有難うございます。
恐らく、ご指摘の点は大半当たっているのだろうな、という気がします。

関西でワールドさんが強い、というのは、本社が神戸なので昔からの取り引きがあるからで、逆に関東では、関東に早い時期に移転した企業さん(注:オンワード樫山さんなんかも元々は関西発です)や関東を発祥の地とする企業さんが関東の小売業さんとのつながりが強いのと同じだと思います。

ギャルソンさんは、大学が多くインテリ層が多い京都では受けそうですね。それと、3店舗あるのは、直営ではなく恐らく販売代行で、地元でギャルソンがすごくお好きなオーナーさんが頑張ってこられた結果ではないかも?という気がしますが・・・。
一度勇気を出して、お店の方に「直営店ですか?」と聞いて見られては?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3番店に本来のMDの底力を見たーJR京都伊勢丹ー:

» 下着 画像 [下着 画像]
下着画像についてのブログです。下着画像とヌードとどちらが魅力的ですか。普段では見ることができない有名人の下着画像などの魅力について考えましょう。 [続きを読む]

» ファッション [ファッション]
ファッションの通販 [続きを読む]

» マウジーアイテム情報 [マウジーでクールに!]
マウジーアイテム情報に関するRSSを集めておりますので、トラックバックさせていただきました。 [続きを読む]

» ★90%OFF★CanCamで大人気アクセサリー腕時計 ハート付★ロングセラー!ヾ(@^▽^@)ノ!!ALESSANDRA OLLA [激安アウトレットクラブ]
販売当初から大人気!! 番付連続受賞!!人気No.1です!! 未だ人気の衰えることのないとってもキュートな時計です!(。・_・。)bめちゃ売れ!!根強い人気! 女の子の永遠の人気、文字盤のキラキラ、ハートがポイントです★★ [続きを読む]

» スコットクラブ [スコットクラブ]
スコットクラブの情報と、スコットクラブのスカート・ワンピースについて紹介しています。 [続きを読む]

» アンティローザ [アンティローザ]
アンティローザは、ティーンのためのとってもキュートなファッション ブランド [続きを読む]

» ファクトタム [ファクトタム]
ファクトタム,ファクトタム シャツ,ファクトタム デニムなどについての情報をファクトタム ファンが集めました [続きを読む]

» 爆発人気★モノトーンCAT柄・ワンピース [楽天 power push item]
爆発人気★モノトーンCAT柄・ワンピース [続きを読む]

» クレイサス [クレイサス]
クレイサスのバッグ、財布、ポーチなど、クレイサスの魅力を紹介します。クレイサスでエレガントに変身してみませんか? [続きを読む]

» ストロベリーフィールズ [ストロベリーフィールズ]
ストロベリーフィールズの魅力を紹介します。ストロベリーフィールズのワンピースやスカート、靴、パンプス、コートなど、どれも素敵ですね。ストロベリーフィールズでスタイリッシュに変身してみませんか? [続きを読む]

» ピュアルセシンとハイジ [ファッションブランド図鑑]
ピュアルセシンとハイジにいったいどんな関係が… ピュアルセシンは人気ファッションブランドのひとつですが、 「懐かしくて優しい雰囲気がブランドイメージに合致」といった理由で、2001年秋からハイジのニットやバッグを展開しています。 この ピュアルセシンとハイジのコラボシリーズが実は結構人気だったりしました。 あるピュアルセシンを扱っている店舗では、ハイジ商品だけで1週間に1000万円の売り上げを記録したお店もあったらしいです。 現在でもかわいらしいハイジのイメージと、懐か... [続きを読む]

» ポールスミスのバッグについて [ポールスミス バッグ]
ポールスミスのバッグは結構人気がありますね。 よく街中で持っている方をみかけます。 ポールスミスのバッグは色々な種類があり、ショルダーバッグ、 ボストンバッグ、トートバッグ、ビジネスバッグなど 様々なバッグを取り扱っています。 男性にはショルダーバッグ、女性..... [続きを読む]

» 大好きなドレステリア [ドレステリアが一番]
大好きなドレステリア。ワンピースはもちろんスカートもパーカーも! そんな大好きなドレステリアの服をみんなも着て欲しいな。 [続きを読む]

» セオリー ファッション情報 [セオリー ファッション情報]
セオリー それは着心地の良さにこだわり、あくまで自分らしく、 さりげなくトレンドを取り入れた“New Basic”をコンセプトに、 新しいファッションの提案をし続けている、NY発信ブランド。 [続きを読む]

» deicyワンピース [deicyワンピース]
deicyワンピースって超カワイイ(≧∇≦)b deicyワンピースについてアレコレ書いていきます。 [続きを読む]

» ワンピース 新品 [ワンピース 新品]
ワンピース 新品・新作のブログです♪いろんなワンピースの新品・新作を勉強しましょう! [続きを読む]

» アンタイトル [アンタイトル]
アンタイトルの洗練されたオシャレを楽しもうスーツ、ジャケット、ワンピースなどかっこいい商品を紹介します [続きを読む]

» アズノウアズ といえば [アズノウアズ?]
こんなのもありますね。 [続きを読む]

» アンタイトルの注目商品がいっぱい [アンタイトルのお気に入りのジュエリー]
アンタイトルのジュエリーとバッグが素敵です [続きを読む]

» ミスターハリウッド情報リンク集 [ミスターハリウッド情報リンク集]
ブログ管理人様 メンズファッションに関連する記事のブログにトラックバックさせていただいております。 ご迷惑な場合はお手数ですが削除してくださいませ。 *ミスターハリウッド情報リンク集* ミスターハリウッドに関する情報リンク集です。 ミスターハリウッドの情報集めにお役立てください。... [続きを読む]

» インディヴィ通販のススメ [インディヴィ通販]
インディヴィを通販で買おう。インディヴィの店舗で売ってるワンピース、スカート、スーツ、コート、バッグ、ジャケットも買えちゃいます。 [続きを読む]

» インディヴィ/ワンピース/スカート [インディヴィ/ワンピース/スカート]
インディヴィについての情報を公開しております。 [続きを読む]

» ボレロジャケット といえば [ボレロジャケット?]
こんなのもありますね。 [続きを読む]

» ボレロジャケット といえば [ボレロジャケット?]
こんなのもありますね。 [続きを読む]

» ネットショッピングカート@ネットショップ情報~メンズファッション(クールビズetc)編 [ネットショッピングカート@ネットショップ情報応援席]
ネットショッピング大好き人間"アキちゃん"です! オススメの商品をどしどし紹介します。コメント・トラバ・相互リンク大歓迎ですよ!(^.^)/ どうぞ! “今日の商品はメンズファッション(クールビズetc)編です”... [続きを読む]

» 万が一髪の毛が生えてこない場合は全額保障することをお約束いたします。 [ハゲからの生還]
薄毛・脱毛・ハゲに悩む皆さんに朗報です!ほとんどの方はハゲに強烈なコンプレックスを抱き、内気になるなど性格にまで影響を及ぼしてしまいます。髪の毛をフサフサにして、かつての自信を取り戻してもらう為に、この「ハゲからの生還 育毛・発毛大作戦マニュアル!!」をあなたにお伝えします。この「ハゲからの生還 育毛・発毛大作戦マニュアル!!」は2000人以上のかたにお申し込みをいただきまして、これまでクレームが1件もありません。それだけの効果が期待されます。●髪の毛を再生する命の水「命水」...... [続きを読む]

» ワンピース ベラミー海賊団 [アニメ ワンピース 画像 動画 ナミ ロビン@映画ワンピース紹介]
ベラミー海賊団海賊旗は舌を出した唇のマーク。夢を見ない海賊団で「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」も興味はなく、夢を追う海賊たちを馬鹿にしている。王下七武海の1人ドンキホーテ・ドフラミンゴの配下で、ジャヤを拠点とする海賊団。一味2人が賞金首で総合懸賞金(トータルバウンティ)93,000,000(9300万)ベリー。船の名前は「ニュー・ウィッチ・ベロ号」。べラミー(ハイエナのベラミー)(高木渉) ベラミー海賊団船長。 超人系悪魔の実「バネバネの実」の能力者。笑い声は「ハハッハハ...... [続きを読む]

» アンラシーネ [アンラシーネ]
アンラシーネについての話題.購入した商品の感想など [続きを読む]

» http://r0.rakugaba.info/ [ドレステリア ワンピース 激安情報!]
[続きを読む]

» アンタイトル といえば [cacchao.net]
こんなものもありますよ。ぜひお越しください! [続きを読む]

» デパート伊勢丹 新宿本店 [ジェムケリー@伊勢丹 新宿本店]
ジェムケリー@伊勢丹のマルです。ジェムケリーの展示会のあった伊勢丹。新宿本店を調べてみました [続きを読む]

» ハグオーワー [ハグオーワー:スモッグ・バッグ・ワンピース等]
ハグオーワーについて。 [続きを読む]

» アプワイザー リッシェ-ワンピース・スカート等 [アプワイザー リッシェ-ワンピース・スカート等]
アプワイザー リッシェのワンピースやスカート、ニット、コート、アンサンブルなど。 [続きを読む]

» 人気はチペワ・ウェスコ【エンジニアブーツの広場】 [エンジニアブーツの広場]
テレビの影響もあってスマップのキムタクがエンジニアブーツを履いたことで人気が出てきたように思われていますが、オートバイを乗っている人達にはもっと前から当たり前のように履かれていました。むしろ必需品と言い切ってしまいたくなるほどのアイテムです。...... [続きを読む]

» deicyのワンピースと妹 [deicy ワンピース]
deicyのワンピースと,deicyrockやdeicy beachの新品を先日買ったわけなんですが、deicyはお値段も手頃なのに作りもよくて、それでもってカワイイデザインも一杯あるのでいいですね。実は私の妹は随分前からdeicyを愛用していて、いろんなアイテムを一杯もっているんですけど、妹は一人暮らししてるんで滅多に会わなくて、この間久々に会ったときに、deicyのワンピースを着ていたのが、私がdeicyというファッションブランドを初めて知ったきっかけなんですけどね。その...... [続きを読む]

» ドレステリア DRESSTERIOR [ブランド通販・アウトレットガイド]
ドレステリア DRESSTERIOR は、人気の大人系セレクトショップ大人向けの上品なテイストの品... [続きを読む]

« 商業界『ファッション販売』7月号から連載がスタートしました | トップページ | ブログ、おやすみさせて頂きます »