最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« MBTシューズのモニターになれる!ブロガーミーティング | トップページ | 商業界『ファッション販売』11月号に、ドリームビジョン様とゼイヴェル様について書かせて頂きました »

2007年9月28日 (金)

素敵な業界人

今日は、出先で業界の超有名人の方複数名に出くわした。有名セレクトショップさんのカリスマバイヤーさんで、雑誌にも頻繁にご登場なさっておられる方やら、某大手アパレルさんのメンズの商品企画のトップの方で、その半端ではない洒落者振りが業界内にとどろいておられる方等々・・・。

まあ、職業柄あちこち出歩くのが仕事なんで、ありがちな話なんですが、当たり前なんですけど、皆様数メートル先からでも「あっ、お洒落な人がいる」というのがわかる感じなんですよね。何というか、オーラが伝わってくるというか。

それと、さくらが心惹かれるのは、うちの会社でもセミナーの講師を引き受けて下さったことのあるようなそういう方々は、展示会場とかイベント会場でも皆さんすごく楽しげなんですよ。表情も明るいし、生き生きとなさっておられる。

皆さん、現場が大好き、そして、ファッションに関わっておられる人とお客様のことがが大好きなんでしょうね。

最近の市況は、アパログにコンサルタントの小島健輔先生が何度も書いておられるように、本当によくない。春夏に続いて、秋冬商戦の見通しも予断を許さないし、人口減に向かう時代、新しい商業施設の建設ラッシュなんだけど出店先を見極め、将来に向けては計画的な店舗のスクラップということも考えていく必要がある。

マネジメントという視点に立つと、中堅以上の企業さんは特に、これからは本当に舵取りが大変な時代だなという気がします。

ただ、やはり、人はなんらかの目的があったり衝動に突き動かされたりして、服や雑貨、可愛いものを買うんですよ。そして、良いお買い物をしたら、心がほっこりして、小さな幸せに満たされる・・・。

現場では、そういうお客様との一期一会が、日々繰り返されている。そして、そこに、小さな無数のチャンスがある。

大変なことも多いけど、やっぱり楽しい。だからカリスマの皆さんは、明るく、前向きなんでしょうね。さくらも小さな幸せさがしはうまい方だと思うんですが、それを仕事につなげられるよう、常に現場視点で、ぼちぼちやっていこうと思います。

« MBTシューズのモニターになれる!ブロガーミーティング | トップページ | 商業界『ファッション販売』11月号に、ドリームビジョン様とゼイヴェル様について書かせて頂きました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 素敵な業界人:

« MBTシューズのモニターになれる!ブロガーミーティング | トップページ | 商業界『ファッション販売』11月号に、ドリームビジョン様とゼイヴェル様について書かせて頂きました »