最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 9月19日エントリにガ島通信さんのブログを追加させて頂きました | トップページ | さくら危うし »

2007年9月20日 (木)

リボンの騎士

小ネタの連続で恐縮なんですが、まだお持ち帰りのお仕事の途中なんで、勘弁して読んでチョ。

「リボン」についていろいろ調べようと思ってあれこれ検索をかけていたら、何故かここへ来ちゃったんですよね。

Yahoo!動画ーアニメーリボンの騎士

2008年7月28日までは日本国内に限り有料で視聴できるようですね(海外からさくらのブログを読みにいらしてくださっている方、残念ですね)。

「男の子と女の子の双方の心を併せ持つ」ーー今の時代においても、このテーマの斬新さは、全く色褪せていないように私は思います。

ファッションビジネスの世界におられる方なら、そのことはよくわかって頂けると思うんですよね。うちの業界では、「女性っぽい男性」「男性っぽい女性」の方が、成功しやすい世界ですから。

「リボンの騎士」のリボンは、女の子の象徴。先日、マチュア向けのリボンのついた靴がよく売れるという話になって、その時も思ったんですが、女の子は、大人の女性になっても、お母さんになってもおばあさんになっても、大概おリボンが大好きなのは、何でなんでしょうね。

« 9月19日エントリにガ島通信さんのブログを追加させて頂きました | トップページ | さくら危うし »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リボンの騎士:

» クリスマスマーケット [イスラミヤ]
政治 国連イラク支援団 スポーツ <... [続きを読む]

» リチウムオム [リチウムオム]
リチウムオムについて書きます。 [続きを読む]

« 9月19日エントリにガ島通信さんのブログを追加させて頂きました | トップページ | さくら危うし »