展示会終了後、再起動しました
昨日一日は、完全休養日に充てたんですが、今日は再起動。午後から会社に出て、展示会にご来場下さった方々の名刺の整理を行いました。
今回で展示会も7回目、次第に慣れてきたこともあって、作業は早々に終了、夜はアキバ(秋葉原)によって、さらに自宅に帰ってヨガをするくらいゆとり感がございました。
ただ、「慣れ」と「マンネリ」「手抜き」は紙一重だと思いますので、ちゃんと成果や問題点を検証して、次につなげたいと思います。
展示会事業は、私の担当事業ではなく上司達が中心になって進めているもの。私が担当している事業は、これから佳境を迎えます。離陸にはまだ時間がかかる、試行期間中の事業もありますし、さらには、来期事業の仕込みにも入らねばなりません。次のタームに向けて、がんばれさくら!
« しまむら、田原屋に資本参加ー商品政策で独自性追求、12.7%の株式取得ー(H19.10.6繊研新聞) | トップページ | 早くも成功の手ごたえアリか!?ーエキュート立川ー »
この記事へのコメントは終了しました。
« しまむら、田原屋に資本参加ー商品政策で独自性追求、12.7%の株式取得ー(H19.10.6繊研新聞) | トップページ | 早くも成功の手ごたえアリか!?ーエキュート立川ー »
コメント