最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 足のむくみ | トップページ | セーターで、あんな経験、こんな経験 »

2007年11月 1日 (木)

OSAKAプレミアムテキスタイル展

(株)大阪繊維リソースセンターさんが主催しておられる「ファッションファブリックフェア2007 OSAKAプレミアムテキスタイル展」を見に行ってきた。

昨年も同じ展示会を見せて頂いていたのだが、ビジネスモデルをきちんと確立して、うまく商売を回しておられるタイプの企業さんや、感度の高いテキスタイル、刺繍加工、2次製品の提案を行っておられる企業さんの数が多く、全体的に益々レベルアップしておられるなという印象を受けた。

大阪の産地では、織物では綿織物、毛織物、毛布などのパイル織物、刺繍加工、ニット、そして今回は出展しておられなかったのだがタオルに至るまで、非常に幅の広い商品群が作られている。日本最大級の繊維産地である。工場さんなんだけど、さすがは関西人、他産地に比べると商売上手な方が多いように私は思うんですよね。

最近は織物メーカーさんが手掛けておられる2次製品の中に、即店頭やネットで売れるレベルのものが増えてきており、これからが楽しみだなという気がする。

さくらお気に入りの企業さんの一つである、細川毛織さんももちろん出展しておられた。今年4月のプラグインで細川さんのブースを見て、10月のプラグインを楽しみになさっておられた方は、細川さんが出展しておられなかったのでがっかりされたのではないかと思うが、明日もう1日、TEPIAで見ることが出来るので、是非足をお運び下さい。

新作も展示されております。もう、行くところまで行ってやる~という感じで、上質の素材を使い倒して徹底的にこだわったジャケットを仕立てておられます。社長さんもデザイナーさんも、仕事を心から楽しんでおられる様子で、お話を伺っているとこちらまで気分が上がってきます(^^)

来年の店頭展開が、非常に楽しみですね。

細川毛織さんの会社案内ホームページと、社長ブログ、ご覧になられたことのある方も多いと思うんですが、こちらもメチャメチャさくらのつぼにはまる内容なんですよね。会社案内ホームページに登場なさっておられる「変態」様は、本当に業界人ではないのでしょうか?一度お会いしてみたいです。

« 足のむくみ | トップページ | セーターで、あんな経験、こんな経験 »

コメント

さくらさん、TEPIAでは有り難うございました!
私たちのものづくりに共感してくださる方がいらっしゃるというのは、本当に嬉しいです♪
今回の展示会では、本当に充実した商談が出来ました!これからもオンリーワンのものづくりにまい進していきます!

ほそかわさま、こんにちは!
こちらこそ、展示会では長居をしてしまって失礼いたしました。

素晴らしいクリエーションに、心から感動しております。商談もうまく行かれて、良かったですね。

御社の益々のご発展をお祈りしております。そして、店頭で「細川」様の商品を拝見できることを楽しみにしております。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OSAKAプレミアムテキスタイル展:

« 足のむくみ | トップページ | セーターで、あんな経験、こんな経験 »