最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« ガラスさんの「歌舞伎トランク」が1月18日(金)付けの日経MJに紹介されました | トップページ | SPAと卸ビジネスの間に横たわるハードル、ショップスタッフの育成。それは中国でさらに拡大する。 »

2008年1月22日 (火)

ルイ・ヴィトンの「黒」ダミエ

ルイ・ヴィトンのメンズ・コレクションに、市松模様柄のバッグ「ダミエ」の新色として黒が登場していましたね!

これは、間違いなくヒットするでしょうね。MODE PRESSさんの画像でどうぞ。

写真のボストンは、ハンドルと、ハンドルから下にすっと伸びている黒の2本のラインもかっこいいですね。惚れ惚れします。

MODE PRESSさんの1月22日付けの記事の中に、「新色は、『キーポル(Keepall)』、『リポーター(Reporter)』、『ペガス(Pegase)』などの定番の鞄や、新作のソフト・ブリーフケース、さらにはバイク用のヘルメットなどに使われる予定だ」というくだりがあるんですが・・・。

前にも書いたことがあるかもしれないけれど、私の中では「ヴィトンのリポーター」という商品に対しては特別の思いがあって、

業界紙の記者をやっていた頃、自分をいっぱしの記者らしく見せるには、ヴィトンのリポーターの中にニコンの外付けレンズのカメラを入れて持ち歩かねば、早くそんな風になりたいと、いつも思っていたのだ。

福岡に出張に行った折は、必ず博多大丸さんや福岡三越さんのルイ・ヴィトンの売り場に鎮座しているリポーターのバッグを、穴があくほどじっと眺めて、「いつになったら買えるかな」と考えていた。

基本的にラグジュアリーブランドを持つのはかっこ悪いと思っている方だが、リポーターへの思いは別、正直、物欲というよりは、これを購入することによって自分は精神的な満足感を得たいんだろうな、という気がする。

今や、「記者」と言う言葉すら死後になるやもしれない時代、ニコンのアナログカメラは、小型のデジカメにとって代わられ、その代わりパソコンとか、私の場合は携帯電話3台が必需品になっているんですが、リポーターは結構ものが沢山入るデザインなので、今買ったとしてもやはり使い勝手が良いような気がしている。

既にこの春買いたいもののリストも結構あって、金欠病気味なんですが(^^;; 黒のダミエのリポーターを女性が持つという渋好みのセレクションが許されると感じたら、今度こそ、買ってしまうかも・・・またまた金欠病だ、ヤバイぞ、さくら。

« ガラスさんの「歌舞伎トランク」が1月18日(金)付けの日経MJに紹介されました | トップページ | SPAと卸ビジネスの間に横たわるハードル、ショップスタッフの育成。それは中国でさらに拡大する。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルイ・ヴィトンの「黒」ダミエ:

« ガラスさんの「歌舞伎トランク」が1月18日(金)付けの日経MJに紹介されました | トップページ | SPAと卸ビジネスの間に横たわるハードル、ショップスタッフの育成。それは中国でさらに拡大する。 »