「メルシーボークー、」は、次回東コレ不参加?
今日のファッション系業界紙各紙に、JAPAN FASHION WEEK in TOKYOの一環として3月10日から15日に開かれる「2008-09年秋冬東京コレクション」の参加予定デザイナー名が発表されていたのだが・・・。
その中に、「メルシーボークー、」の、宇津木えりさんのお名前が見当たらなかったんですよね。
ひょっとして、公式Webサイトの方には出ているかも、と思って、今確認してみたのだが、やはりいらっしゃいませんでした。
まあ、東コレの場合、よく後から「追加」という形で発表されたり、会期外に開催するブランドもあるので、それを期待したいのだが・・・。
「ドレスキャンプ」は2008-09秋冬からはパリ・コレクションに発表の場を移すと発表しておられるのだけれど、他にも、前回は参加しておられた方で、お名前が消えている方が何名かいた。
それと、今頃にこんなことに気づいているようではお恥ずかしいんですが(^^;;
次回で3シーズン目となる「ELE TRA」は、ファッション系ネット通販の有力サイトの1つ、「エイメル・ザ・ショップ」を運営しておられる(株)ジャパンスコープさんのブランドなんですね!
道理で納得、である。大人向けの素敵なリアルクローズなので。
東コレについては、個人のデザイナーさんが私財を投げ打って参加という方法には限界があるなと前々から思っている。特に今の時代は、それだけお金を叩いても、見返りとなる売り上げが見込みづらい時代なので。
もっともっと、企業さん自身の参加とか、企業さんが才能のあるデザイナーをバックアップするという形が増えていくべきだろう。ジャパンスコープさんのようなネット通販の成功者や、異業種出身者など、時代性を読む力と企業としての勢いがある方々に参入して頂いて、多様なタイプのクリエーションで、日本の、そしてアジアのファッションシーンを盛り上げていってもらいたいものだ。
« 「シュウ ウエムラ」創始者、メーキャップアーティスト植村秀氏死去(H20.1.9MODE PRESS) | トップページ | 「おたく系メンズ」、自分で着る派ではコスプレ系とTシャツに注目を »
この記事へのコメントは終了しました。
« 「シュウ ウエムラ」創始者、メーキャップアーティスト植村秀氏死去(H20.1.9MODE PRESS) | トップページ | 「おたく系メンズ」、自分で着る派ではコスプレ系とTシャツに注目を »
コメント