最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 3月19日ブログお休みです | トップページ | 『sesame(セサミ)』去って『nina's(ニナーズ)』来る »

2008年3月21日 (金)

リプトン×ピエール・エルメのマカロンストラップ

最近ブログやmixiなんかで結構話題になっているキャンペーンがコレ。

リプトンとピエール・エルメのキャンペーンでマカロンを集めよう:PRONWEB WATCH

もう、なかなか入手しずらい状態になっているようなんですが、150円で可愛いマカロンのストラップが手に入るんで、当たり前でしょうね。

Q-pot.さんが見たら怒りそうな「おまけグッズ」なんですが、まあ、ピエール・エルメこそがマカロンの本家本元、って言われたら、「そりゃそうだ」と言わざるを得ないでしょうしね~。(リプトンさんは大手さんなんで、多分Q-pot.さんに仁義を切っている=了解は得ているのではないかと私は想像するんですが)。

こういう現象を見ていると、ネット上のクチコミ・プロモーションを大きく成功させるためには、セグメント化を細かくしすぎた商品よりも、「安可愛くて、お金はないが時間はたっぷりある学生と主婦層が誰でも買える、楽しめる」というタイプの商品の方が適しているなと、今更ながらに思ってしまいますね。

« 3月19日ブログお休みです | トップページ | 『sesame(セサミ)』去って『nina's(ニナーズ)』来る »

コメント

この記事を見てマカロン好きのカミさんに声かけたら...
画面の向こうにマカロンストラップの付いた携帯が浮上してきました。。。

おお、ミズミズさんのおくさま、早いですねぇ!

私は、今頃になってノコノコ捜し歩いておりますが、当然、見つかりましぇーん。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リプトン×ピエール・エルメのマカロンストラップ:

« 3月19日ブログお休みです | トップページ | 『sesame(セサミ)』去って『nina's(ニナーズ)』来る »