ジョグノート
今日も夕刻までは自宅で仕事に励んでいたのだが、「もうそろそろアレを始めなきゃ」と思って、夜8時半過ぎてから思い切って家の外へ。
おろしたてのランニングシューズをはき、ジョギングを開始したのだ。
なんせ、まともに走るのは20数年振り。自分がどれくらい走れるか確信が持てなかったので、まずは電車の1駅間の往復、約1.5キロくらいにしておこうと自重したんですが・・・。
やっぱり、自重しておいてヨカッタです(^^;; 私はたぶん心臓は弱い方ではないと思うんですが、気持ちは前のめりになっているのに体が全然前にいかない~。
走ったり歩いたりしながら、約1.5キロを15分で行って帰ってきたんですが、要するに、体重が重すぎるのだ、ということを改めて感じちゃったんですよね。
こりゃ、5キロも走ろうと思ったらかなりウエイトコントロールしなきゃ難しいんじゃないかな、と、プチブルーになってきたんですが、「年内に5キロ完走」という目標にこだわりさえしなければ、それなりに心地よい疲労感があるので、無理せずぼちぼちやろうと思うんですよね。
ランニングに関わるウェアやグッズについても、そのうちおいおい気づいたことをこちらのブログでもご紹介していきたいと思います(カンペキミーハーです・・・笑)。
ところで、先程ランニングシューズについて調べていて、早速便利なサイトを1つ発見しました。
「ジョグノート」という、ランニングに特化したSNSで、ログインすると自分の毎日の走行記録や体重管理がグラフを使って行えるほか、同好の士をこのSNSの中で見つけることが出来ます。私も早速ログインし今日の記録をアップしました。
今の時代って、本当にPCかケータイさえ持っていれば孤独ということとは無縁の時代になりましたね。ひと昔前なら、何かの大会に出なければ仲間はなかなか見つからなかったものですが・・・。
スポーツは、SNSを有効活用しやすい分野だろう。1人で出来るものの場合も、対戦型のものの場合も。既に大手スポーツメーカーさんも、外資系のナイキさんを筆頭に積極的な取り組みを行っておられますよね。
最近では、スポーツを「する楽しみ」「見る楽しみ」に加えて、SNSやブログ、動画投稿サイトなどで「感動を再確認する楽しみ」「感動を分かち合う楽しみ」というのが広がってきていると思う。
私も、早く少し体を軽くして、楽しみながら気持ちよく距離を出せるようにしていきたいな、と思います(^e^)
« 「プラダ」で悪魔もガーリーに? | トップページ | 合同展示会WHITEの主催者・アップビートメディアワークスさんのサイト »
この記事へのコメントは終了しました。
« 「プラダ」で悪魔もガーリーに? | トップページ | 合同展示会WHITEの主催者・アップビートメディアワークスさんのサイト »
コメント