おトク情報2題
コンテンツ連動型広告ってやつは、例えば私がこのブログに自分の会社の中国語会話の話題を記した折に、他社さんの中国語教室の広告を表示するようなことがあって、結構腹立たしいことが多々存在したのだが、
よくよく見ると、おトクな情報(広告)が表示されていることもあるということを、最近感じている。
その1:今更ながらに、「シェル(Cher)」のエコバッグが欲しい方に。
その2:先着順に3,000名様に化粧ポーチが当たる!これはウレシイ(^^)
・・・別に、「ゾゾリゾート」さんとか大丸さんの「マルコレ」さんの回し者じゃないんですが、最近あちこちのブログでこれらの広告を拝見しますんで、この際一度、ご紹介させて頂こうと思いまして・・・失礼しましたm(__)m
「マルコレ」さんのネットコミ(ネット上でのクチコミ)は、東京や関西で大丸さんの店頭に足を運んでいるようなOL・キャリア層だけではなく、家庭に入って百貨店さんから少し足が遠のいている30代~40代前半くらいの層にじわじわリーチできそうですね。
« 日経MJ、小島健輔先生の寄稿文を読んで疑問? | トップページ | 「湯川鶴章のIT潮流」にデジタルサイネージの話題(続編)が掲載されていました »
この記事へのコメントは終了しました。
« 日経MJ、小島健輔先生の寄稿文を読んで疑問? | トップページ | 「湯川鶴章のIT潮流」にデジタルサイネージの話題(続編)が掲載されていました »
コメント