最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« おトク情報2題 | トップページ | ACT21、只今開催中です »

2008年4月 2日 (水)

「湯川鶴章のIT潮流」にデジタルサイネージの話題(続編)が掲載されていました

先日こちらのブログで、時事通信社の記者・湯川鶴章さんのブログ「湯川鶴章のIT潮流」に、アメリカのデジタルサイネージの話題が取り上げられていたことをご紹介させて頂いたが、

昨日4月1日付けで、その続編がアップされていたので、皆様も良かったら是非ご一読下さい。

顔認識で人数、性別を把握ーデジタルサイネージ③」

前、リテイルテックジャパン2008のレポートの中で、たばこの自動販売機に「顔ちぇき」の顔認識の技術を活用して成人認証を行っているものがあった(注:フジタカさんという企業さんの商品)ということをご紹介したが、

フジタカたばこ自販機

この湯川さんのエントリの中の米truemedia社の事例は、まさに同じ技術とデジタルサイネージを組み合わせたものである!

こうやって、技術と技術をかけ算して、凄まじいスピードでどんどんエキサイティングなサービスが開発されていっているのが、今という時代なのだ。

本当に面白く、ワクワクいたしますね!!

« おトク情報2題 | トップページ | ACT21、只今開催中です »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« おトク情報2題 | トップページ | ACT21、只今開催中です »