「湯川鶴章のIT潮流」にデジタルサイネージの話題(続編)が掲載されていました
先日こちらのブログで、時事通信社の記者・湯川鶴章さんのブログ「湯川鶴章のIT潮流」に、アメリカのデジタルサイネージの話題が取り上げられていたことをご紹介させて頂いたが、
昨日4月1日付けで、その続編がアップされていたので、皆様も良かったら是非ご一読下さい。
前、リテイルテックジャパン2008のレポートの中で、たばこの自動販売機に「顔ちぇき」の顔認識の技術を活用して成人認証を行っているものがあった(注:フジタカさんという企業さんの商品)ということをご紹介したが、
この湯川さんのエントリの中の米truemedia社の事例は、まさに同じ技術とデジタルサイネージを組み合わせたものである!
こうやって、技術と技術をかけ算して、凄まじいスピードでどんどんエキサイティングなサービスが開発されていっているのが、今という時代なのだ。
本当に面白く、ワクワクいたしますね!!
« おトク情報2題 | トップページ | ACT21、只今開催中です »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント