トヨタ「レクサス(Lexus)」の日米サイト比較
(すみません、忙しいと言いながら本日2本目のエントリです)。
マサキさんが、私の「コーチ(COACH)」についてのエントリへの感想として、トヨタの高級車「レクサス(Lexus)」のショールームに行かれた時のことを記して下さった。
これは、素晴らしいことですよね!私も真似して行ってみたいな、と、少しは思ったのだが・・・。
ファッションのショップなら超高級ブランドでも市場調査のためなら平気でズカズカと乗り込むくらいの度胸は持ち合わせているつもりだが、こと車になると・・・。明らかに、「レクサス」を買いそうな人間ではないと判断されて、白い目で見られるのではないかというのが怖くて、やっぱり行けませんでした。
なので、的確なコメントは全く以って出来やしないのだが、一応日米双方の「レクサス」のWebサイトは、ささっと覗いてみました。
◆LEXUS(日本版) http://lexus.jp/index.html
◆Lexus New Luxury Cars and SUVs from Lexus USA(アメリカ版)
さすがに、風格があり、ディテールにも拘りのあるデザインですよね!
3点ばかり感想を記したいが、
1.日本版のWebサイト、タイトルバーに、ただ、「LEXUS」とだけ記されているのが、凄いっ!
(これって、検索エンジンにダイレクトにブランド名を入力して来る人だけ取れればいいって考えているということなので)。
2.日本の購入プラン「スマートバリュープラン」が、「まるで携帯電話の割賦販売みたいだ(ネーミングと言い・・・)」と思ってしまった(元々は携帯の業界が高額品などの割賦販売の仕組みを参考にしたと思うんで、逆なんでしょうが)。
3.アメリカ版のサイトは、「Lexus Hybrid Philosophy」など、環境保全に関する取り組みがしっかりと書かれているところが優れていると思った。日本版ではこの辺がカットされているのが残念!
« 竹内まりやさんのファッションは50代女性の鑑 | トップページ | 11月13日ブログお休みです »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント