上海動物園で見る、中国の子供服事情
何か、mac用のフリーの画像処理ソフトにしっくり来るものがなくて、あれこれダウンロードして試したり捨てたりという無益な時間を過ごしてしまいました。
という訳で、上海のお写真のアップは、週末になってしまいますが、何卒ご容赦下さいますようお願いいたします。
さてさて、昨日(もう一昨日ですか)記した「多好又多(TRUST-MART)」を見たついでに、上海動物園にも生まれて初めて行って参りました。
動物園と言えば、上野動物園など日本の場合は、小学生以下の子供を連れた親子(あるいはそれにおじいさんおばあさんも加わった三世代家族)、学生以下のカップル(大人化しちゃった方々は、こういう場所にはあまり来なくなりますよね)、および、地方からのツアー客がメインになっております。
上海動物園の客層も、上記の3タイプにぴたりと当てはまっておりました。なので、子供服のリサーチには、非常に適した場所になっておりまして、沢山の子供さん達をまとめて短時間(といっても、園内が広いので一周するだけで1時間半もかかってしまいましたが)で見ることによって、ある程度中国の子供服事情を理解することができた訳であります。
リサーチした4月25日(土)は晴天でしたが、前日が雨で、日本よりは少し暖かいとはいえ、まだ半袖になれるような気候ではなく、
男の子はトレーナーやジャンパーに、ジーンズやトレパン、女の子はトレーナーの上にベスト、スカート、タイツとか、ブルゾンの中に長袖トレーナーを着て、ボトムスはジーンズ、そして、靴は両者共大半が運動靴、といったスタイルであります。
色に関しては、男児がブルー系、女児が赤系もしくはピンク系が圧倒的に多く、日本のようには多様化はしていないなと思ったんですが、
特徴的なこととして、男児でも、トップスが赤のセーターとか、柄の切り替えなどで大胆に赤を使っているデザインのものを着ている子がかなり多かったです。
それと、女児に関しては、一部にオレンジ×茶系の子達がいたことと、
日本だとピアノの発表会に着ていくような、白のひらひらしたドレスを着ている子が何人もいたのには、びっくりしました。小学生くらいの大きい子の中にもそういう子がいて、「お出かけだから、『よそいき』を着てきているのだろうか?」と思った次第です。
男児の中には、ブルゾンの背中部分にキャラクターの柄が入ったものを着ている子もいました(これは日本と同じですね)。
雑貨小物に関してですが、中国には帽子マーケットは存在しないということが新聞等にも書かれていたりするんですが、男児の中に少数ですが野球帽タイプの帽子をかぶっている子はいます。
女児は、髪を長くしている子が大半です。それを2つ分けにし、ピンクもしくは赤のシュシュで結わえてもらったり、可愛いカッチン留めで留めてもらったりしていました。
三つ編みよりは、今は頭の高い位置で大きく2つに分ける方が主流のようでした。
中には、右は赤、左はピンクと、違う色の太目のゴムで結わえてもらっている子や、
1人だけ、2つ分けにしている地髪は黒髪なのにピンクのシュシュのところから茶髪のエクステンションをつけてもらっている子もいて、かっこ可愛かったですね。
動物園には、多分そんなに所得が低い方は来ておられないんだろうなという感じで、中間層及び富裕層のヤングファミリーが楽しい休日を過ごしておられるご様子です。富裕層については、やはり子供さんのお召し物も高そうな感じで、「Y-3」の黒のブルゾンを着ている男の子なんかもみました。
(写真は後日アップしますので、楽しみにお待ちください)。
« 庶民の味方・GMS(DS?)の「多好又多(TRUST-MART)」 | トップページ | 商業界『ファッション販売』6月号に、イーザッカマニアストアーズ様について書かせて頂きました »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 上海動物園で見る、中国の子供服事情:
» SMAP草なぎ(草薙)全裸逮捕 [SMAP草なぎ(草薙)全裸逮捕]
全裸! 公然わいせつ容疑 SMAP草なぎ剛 逮捕
[続きを読む]
» 貸し子供服レンタルの情報 [貸し子供服レンタルの情報]
貸し子供服レンタルの情報です。 [続きを読む]
» SMAP草なぎ剛 全裸で逮捕!! [SMAP草なぎ(草薙)全裸逮捕]
全裸! 公然わいせつ容疑 SMAP草なぎ剛 逮捕
[続きを読む]
» ブランド子供服リサイクル買取販売の情報 [ブランド子供服リサイクル買取販売の情報]
ブランド子供服リサイクル買取販売の情報です。 [続きを読む]
« 庶民の味方・GMS(DS?)の「多好又多(TRUST-MART)」 | トップページ | 商業界『ファッション販売』6月号に、イーザッカマニアストアーズ様について書かせて頂きました »
コメント