【セミナー<5/20> 東京・両国】everlasting sprout村松デザイナーを囲む茶話会、まだお席ございます
(今日はもう1つエントリをアップ致しておりますので、良かったら1つ下のものからお読み下さい)。
たまにはうちの会社でやっていることもPRさせて頂こうと思うんですが、
来週5月20日(水)夜に、東京・両国の国際ファッションセンター(株)にて、
東京コレクションでご活躍なさっておられる「エバーラスティング・スプラウト(everlasting sprout)」のデザイナー、(有)クラウン代表取締役・村松啓市氏のセミナーを開催します。
今まで大体うちの会社のセミナーは、定員70名とか80名お入り頂ける大箱で行うケースが多かったんですが、今回は、ざっくばらんに双方向型でコミュニケーションいたしましょう、ということで、
定員18名限定、お茶&お菓子付きの茶話会、というスタイルでやらせて頂きます。
クリエーションやものづくりについて、いろいろと面白いお話が伺えそうで、私個人も非常に楽しみにしております。業界人の皆様はもとより、ファッション業界、アパレル業界に就職を希望なさっておられる方、就職が内定された方、専門学校生の皆様のお越しも歓迎いたします。
まだ少しお席に空きがございますので、宜しければ下記URLの「お申し込みフォームはコチラ」のバナーをクリックして頂き、その先のページからお申し込みください。皆様のお越しを心よりお待ちしております(^^)/
◆everlasting sproutデザイナー・村松啓市氏セミナー 国際ファッションセンター(株)・産業支援ホームページ
http://kfc-fashion.jp/archives/2009/04/everlasting_sprout.html
「2009年に考える村松啓市のブランドとデザインのあり方?」
主催:国際ファッションセンター(株)
◆講師:村松啓市氏{「everlasting sprout」デザイナー、(有)クラウン代表取締役}
◆とき:2009年5月20日(水) 午後6時半〜午後8時(午後6時開場)
◆ところ:国際ファッションセンター(株)事務所内会議室
(住所=墨田区横網1-6-1-6F)
◆受講料:1,500円(お茶・お菓子付き)
◆定員:18名
◎ ◎ ◎ 講師プロフィール ◎ ◎ ◎
1981年静岡生まれ、文化服装学院ニットデザイン科卒業。卒業後にイタリアの糸メーカー・リネアピウグループにて、本社デザイナーのアシスタントとして留学経験を持つ。05S/S東京コレクションより活動開始。ショーやインスタレーション等でコレクション発表を中心に衣装制作や、ニットデザイナーとしても活動している。2008年WOOL MARK PRIZEにノミネートされる。また、ニットデザイナーとして、メルシーボークー・ミントデザインズなどの東京コレクションブランドのニットを担当したり、海外のコレクションブランドにニットテキスタイルを提供した経歴を持つ。
« 痩せたら似合う眼鏡も変わるんだね | トップページ | 【上海レポート・番外編】紅坊国際文化芸術園区 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/62244/29646615
この記事へのトラックバック一覧です: 【セミナー<5/20> 東京・両国】everlasting sprout村松デザイナーを囲む茶話会、まだお席ございます:
コメント