最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« エデュセのひと夏使いきりサイズのマニキュア | トップページ | 5月20日ブログお休みです »

2009年5月20日 (水)

フェラガモの料理本発売へ(H21.5.19VOGUE.COM)

何気なくVOGUE.COMを見ていて知ったんですが、「フェラガモ(FERRAGAMO)」が料理本を出すらしいですね。

フェラガモの料理本発売へ(H21.5.19VOGUE.COM)

以前年に1回ずつイタリアに行っていた頃に書いたと思うんですが、「フェラガモ」の本社はフィレンツェにあるんですよね。

フィレンツェの郷土料理と言えば、こちらのホームページに掲載されているような感じで、私は豆の煮込みとか大好きだったんですが、この本で取り上げられるのは高級料理らしいので、さて、どんな感じになっているのか。興味津々であります。

嗚呼、何か、お腹がすいてきました(笑)。


今、この本に関する情報がアップされているかなと思って「フェラガモ」の公式サイトを見てみたんですが、まだのようでしたね。

デザインセンスも優れていますが、このサイトは、靴のお手入れ方法が記されていたり、ブランドのアイデンティティやフィロソフィーがしっかりとテキスト(文章)で記されているところが良いと私は思います。

サングラスと時計以外は今も全て国産(イタリア産)ということもはっきり書かれていました。これは、企業としての強い意志がないと守り通せないことで、本当にすごいことだと思います。

« エデュセのひと夏使いきりサイズのマニキュア | トップページ | 5月20日ブログお休みです »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェラガモの料理本発売へ(H21.5.19VOGUE.COM):

« エデュセのひと夏使いきりサイズのマニキュア | トップページ | 5月20日ブログお休みです »