最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 石川貴啓氏の展示即売会@銀座ニューメルサ | トップページ | しまむらで全身コーデに挑戦 »

2009年6月 7日 (日)

ピノー財団の美術館「プンタ・デラ・ドガーナ(Punta della Dogana)」がベネツィアに完成

安藤忠雄氏の設計ということで、かなり前から話題になっていた、「グッチ」などのブランドを傘下に治めるピノー財団の新しい美術館「プンタ・デラ・ドガーナ(Punta della Dogana)」が、ついに完成したようです。

場所は、ベネチアなんですよね。まだベネチアには一度も行ったことがないので、今度イタリアに行く機会があったら、是非1日時間を取って水の都の魅力を堪能して来たいんですが。

しかし、ピノー財団のみならず、カルティエ、シャネル、プラダ、LVMH等々、アートの文化的価値の高さを認識し積極的にパトロンとして新進気鋭の作家の作品を収蔵していっておられるのは、素晴らしいことだと思います。

これは、ファッションというジャンルも、アートに近接する領域に存在し、アート同様に「文化」であるという考え方に基づく行動だと思うのです。

収集したアートは、資産にも成り得ますが、それ以上に、「文化を理解し保護発展させるブランド(企業)」という風に世間に評価されることで、自社ブランド及びコーポレイトブランドの価値を高める効果が高いと思います。さらには、後世のデザイナー達のデザインのリソース、アーカイブにもなります。

これは、単なる経営者の道楽とか趣味ではなく、確信を持った企業戦略なのです。日本のファッション業界においては、「イッセイミヤケ」などごく一部以外に、戦略的にアートとの共犯関係を切り結ぼうとする企業が出現しないことが、残念でなりません。

(沢山美術館の写真が掲載されていたサイト、「MODE PRESS」さんと、「ブルータス副編集長のブログ、フクヘン。」をご紹介しておきます)。

安藤忠雄氏が設計した美術館、ベネチアにオープン-MODE PRESS

ピノー財団の新しい美術館 Punta della Dogana-ブルータス副編集長のブログ、フクヘン。

« 石川貴啓氏の展示即売会@銀座ニューメルサ | トップページ | しまむらで全身コーデに挑戦 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» ブルガリベルトの質感 [ブルガリのベルト]
ブリガリのベルトは、男性・女性を問わずオシャレを楽しめます。ブルガリのベルトはバックルの部分がブランドを表し、高級感あるデザインでとても人気です。 [続きを読む]

» シャネル 時計 [シャネル 時計]
シャネル 時計を購入してからシャネルの時計が好きになりました。 そんなシャネルの時計の激安情報など色々書いていくブログですよ☆ [続きを読む]

» ミハラヤスヒロ(MIHARA YASUHIRO) [ミハラヤスヒロ(MIHARA YASUHIRO)]
ミハラヤスヒロ(MIHARA YASUHIRO)はスタイル美人になれちゃうし、ミハラヤスヒロ(MIHARA YASUHIRO)はデザインが洗練されており、気に入っているブランドです。 [続きを読む]

» グッチ 財布 [グッチ 財布]
グッチの財布のまとめブログ☆ グッチ 財布 新作情報やグッチ 財布 激安情報なんかをいち早くお届けします♪ [続きを読む]

» 結婚指輪 ブランド [結婚指輪 ブランド]
結婚指輪は誰でも憧れるものです。その結婚指輪でもブランド品の結婚指輪となると、値段も見た目も大きく違いますし、嬉しいですね。結婚指輪の中でもブランドの結婚指輪にスポットを当ててお話します。 [続きを読む]

« 石川貴啓氏の展示即売会@銀座ニューメルサ | トップページ | しまむらで全身コーデに挑戦 »