最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 商業界『ファッション販売』10月号にジャバリ様について書かせて頂きました | トップページ | ザラ、H&Mの中国戦略に関連してー中国の「一級都市」「二級都市」とは? »

2009年8月30日 (日)

2本目の眼鏡「シャネル」

2本目の眼鏡「シャネル」

私には前々から、寝ながら読書するという非常に悪い癖があって、忙しくなってストレスが溜まってきたりなんかすると、益々その悪癖が顔を出す・・・という傾向にあったりするんですが、

数日前、仰向けになって本を読んでいて、一瞬顔を傾けた瞬間に、「カクン」と音がしたと思ったら、マイ眼鏡の「アラン・ミクリ/スタルク・アイズ」の左側(向かって右側)のヒンジが、壊れてしまっていたのでした・・・。

実は、恥ずかしながら、その時すぐに、眼鏡が壊れたことに気づかず、数日間「何か変だな、何か変だな」と思いながらずり落ちてくる眼鏡を持ち上げ続けていたんですが、

今朝、眼鏡をかけようとしたときに、向かって右側のヒンジが、完全に緩くなってしまって特定の方向に対する弾力性を失っていることに気づいて、

「こりゃ、まずい」と思って、この眼鏡を購入した横浜の金明堂さんにすっ飛んで行きました。

「スタルク・アイズ」は360度好きな方向にねじれる特殊なヒンジがウリで、普通にねじで締めるタイプのヒンジではございませんので、予想していた通り、お店では直らず修理に出す事に・・・。

その間、眼鏡なしの生活には耐えられそうになかったので、慌てて購入したのが上のお写真の「シャネル」であります。

店頭にあった同じブランドの商品のうち、何故かこの1本のお値段が安かったのと、

着用してみると、軽いですし、ほとんど補正が必要ないくらい、初めから私の顔幅にぴったりだったので、即買い致しました。

正直、「スタルク・アイズ」と同じく、私にはかなり分不相応なお値段かな、とも思いましたし、痛い出費ではあったんですが・・・。

ファッションに関わる仕事をしている限りにおいては、目は命ですので、目の健康にはくれぐれも留意しようと。いい眼鏡を買った分は、一生懸命働いて元を取ろうと思うことに致しました。

実は、ちょっと前から2本目の眼鏡はイメチェンと「スタルク・アイズ」を長持ちさせるために必要かなと思っていて、2本目はウエリントンとかボストンタイプの丸っこいデザインを考えていたので、予定変更になっちゃいましたが、

この「シャネル」はフレームの白い色が何と言っても個性的なのと、白のフレームの端が顔幅より内側に来るため、小顔に見えるという効果もあって、これはこれでなかなか素敵です。

「シャネル」はご承知の通り、アパレルは非常に高価なので、1着も購入したことがなく、今後もその予定はございませんが、実は私の「買いたい物リスト」の中には「白の時計」というのがあって、「シャネル」か「モンブラン」か、もっと安いところだと「マーク・ジェイコブス」の白、と思っておりましたので、

時計が眼鏡に変わっちゃったけど、まあいいか(笑)という感じでしょうか。

ロープライスファッション流行りの今日この頃ですが、マイ・ポリシーは分不相応にならない程度に「ハイ・アンド・ロー」。特に、健康に関わるものとか、機能商品に関しては、これからも価格に見合った価値というのを妥協せずに追求したいと思っております。

« 商業界『ファッション販売』10月号にジャバリ様について書かせて頂きました | トップページ | ザラ、H&Mの中国戦略に関連してー中国の「一級都市」「二級都市」とは? »

コメント

こんにちは、PASSO&です。

白とシルバーのメタルフレームが知的な印象でステキですね!
私もよくベッドでめがねを壊します(苦笑)

さくらさんの《マイポリシー》と私も同意見です。

私は今年はその《掟》を破り、10年越しのあこがれだったある時計を買おう!ともくろんでいます。(笑)

PASSO&さま、書き込みありがとうございます。

眼鏡って、ホント、壊れ易いですよね〜。恥ずかしながら、私は何でもすぐに壊してしまうかなりの壊し屋さんなので、気をつけねば。

時計いいですね。もし買われたら、ぜひPASSO&さまのブログでご披露なさってください。

ではでは、台風も去りつつありますし、秋のファッションをお互いに楽しみましょう。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2本目の眼鏡「シャネル」:

» ブルガリ [ブルガリ]
ブルガリ好きが集まるサイトです。いろいろなブルガリ情報を交換して下さいね。 [続きを読む]

» プラダ [プラダ]
プラダ新作情報をタイムリーに紹介します。他と比べてみて下さい。 [続きを読む]

» ディオール [ディオール]
ディオールの口コミ情報サイトです。 [続きを読む]

» グッチ キーケース [グッチ キーケース]
グッチ キーケースの最新情報をお届けします。レアな情報もあるので定期的に確認して下さいね [続きを読む]

» ルイヴィトン 財布 [ルイヴィトン 財布]
ルイヴィトン財布の最新情報をどこよりも正確に紹介します。アウトレット情報もありますのでお楽しみに。 [続きを読む]

» オメガ 時計 [オメガ 時計]
ロレックスの商品は、数多くの伝説や逸話に彩られています。このことは「ドーバーを泳いで渡っても壊れない時計」としてその実用性を広く証明することとなり、世界中の注目を集めたのです。その人気の原因はどこにあるのでしょうか。こういった色々な冒険や挑戦にまつわる逸話が、人気の要因の一つになっているといえるでしょう。 ... [続きを読む]

» シャネル(chanel)キーケース通販 [キーケース専門【ブランド通販】]
キーケース専門【ブランド通販】です。 ブランドキーケース通販を紹介しています。 よかったら遊びにきてください。 ご迷惑でしたら、お手数ですが削除お願いします。 [続きを読む]

« 商業界『ファッション販売』10月号にジャバリ様について書かせて頂きました | トップページ | ザラ、H&Mの中国戦略に関連してー中国の「一級都市」「二級都市」とは? »