プロの企画力が求められる時代
8月26日(水)付けの繊研新聞さんに、
ニットのイエリデザインプロダクツさんが、「今秋冬展で50%の受注増」(同紙より引用)という記事が掲載されておりました。
私は同社とは直接の面識は全くございませんが、
同社が手掛けておられる自社オリジナルブランドの「イリアンローヴ」や「アイエルバイサオリコマツ」をセレクトショップさんの店頭で見るにつけ、
こんな風に、本当にニットを良く知っておられる企業さん、本物の企画力のある企業さんは、今の時代、ひっぱりだこになるだろうなと感じておりました。
ファストファッションの時代で、多くの企業さんがその動きに引っ張られて右往左往しておられる時代だからこそ、ファストファッションとは違う、こだわりのものづくり、価値訴求型の商品企画、ODM提案力の高い同社のような企業さんには、チャンスが多いのだろうと思います。
« マザーズバッグVSババーズバッグ | トップページ | <9/6>シンポジウム「ファッションエデュケーション1 ファッションを学ぶために」【横浜】 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« マザーズバッグVSババーズバッグ | トップページ | <9/6>シンポジウム「ファッションエデュケーション1 ファッションを学ぶために」【横浜】 »
両国さくらが受注したの?
投稿: BlogPetの両国桜子 | 2009年8月27日 (木) 14時01分