女性のお困り事を解決するトリンプインターナショナルのブラジャー回収キャンペーン
9月4日(金)付けの繊研新聞さんに、
「3万5221枚にートリンプのブラ回収キャンペーン」というベタ記事が掲載されておりました。
◆ブラジャー回収キャンペーンご好評につき第2弾開催ー下着のトリンプ公式サイト
世間では、環境対策=リサイクル目的の商品回収とか、売り上げ促進のための下取りセールとか、いろいろございますが、
トリンプインターナショナルさんのこの事例は、それだけじゃなくて、女性のお困り事の解決につながっている、という社会的意義がものすごく大きいと思います。
「ブラジャーをどうやって捨てたらよいかわからない(金具は燃えるゴミじゃないだろうし・・・)」。
「ブラジャーを捨てるのが恥ずかしい」
「万一私が捨てたブラジャーが悪い人に拾われたら・・・」
そういう思いを皆さんが抱いていたからこそ、これだけの数が集まったんだと思うんですよね。
このキャンペーンでは、そういうお悩み解決と、前述したリサイクル、下取りセール的な要素に加えて、
母子家庭を中心とした単身家庭および既婚女性の就労と生活を支援する団体「NPO法人Wink(ウィンク)」さんへの寄付まで行われているそうで、
まさに一石四鳥、素晴らしいことだと思います(^^)
« 東京ガールズコレクション(TGC)2009 AUTUMN/WINTERを取材しました | トップページ | 雑誌『InRed』10月号別冊付録『プチインレッド』表紙の子供達の目が! »
この記事へのコメントは終了しました。
« 東京ガールズコレクション(TGC)2009 AUTUMN/WINTERを取材しました | トップページ | 雑誌『InRed』10月号別冊付録『プチインレッド』表紙の子供達の目が! »
コメント