最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 訂正がございます | トップページ | 「ヨウジヤマモト」、民事再生法を申請 »

2009年10月 8日 (木)

台風に備えてーレインブーツとファーマフラーー

台風の夜ですが、皆様いかがおすごしでしょうか。私のブログの読者の皆様も、お住まいの地域によって現在の状況はかなり違うのではないかと思います。

東京は、今(深夜1時半)まだ風も雨もそこまで強くはなっておりません。しかし、今夜は、深夜0時前のJRは、かなり車内が空いておりました。余程のことがない方は、やはり早めに仕事や遊びを切り上げて帰宅されたんだろうと思います。

最近はこういう雨の日に、レインブーツを着用なさっておられる方のお姿が目立ちます。今日は朝から、そういう方々を沢山見かけました。

レインブーツブームの仕掛人は、「AKA」というブランドなどを手掛けておられる靴デザイナーの赤嶺勤さんではないかと私は思っているんですが(初めて合同展示会で赤嶺さんのレインブーツを見た時は感激致しました)、その後、インポートや靴メーカーさん発のブランドなども増え、最近はアウトレットでもゴム製のレインブーツを見かけるようになりました。

激しい雨のため、靴から雨が足に染み込んだりした日には、1日中本当に気持ちが悪くなりますが、ゴム製のレインブーツ(昔風の呼び方だと長靴、ですか)を履いているとそういう心配や、雨で革靴を痛めてしまう心配などがないので安心ですよね。

今日はもう1つ、帰りに駅でファーのボンボンマフラー(ベージュ色で、素材はラビットなのかミンクなのか、離れていたのでよくわかりませんでしたが)をなさっておられる女性をお見かけしました。

今日は気温が低かったので、ストール着用率は平素より高いように思ったんですが(私も朝家を出るとき、どれか1本持って出ようかと思いましたんで)、季節の先取りでお洒落ですね。

台風が去ったら、いよいよ秋本番。秋らしいファッションにシフトしなきゃ、と、我が身を省みて反省したさくらでありました。

« 訂正がございます | トップページ | 「ヨウジヤマモト」、民事再生法を申請 »

コメント

両国さくらが感激したの?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風に備えてーレインブーツとファーマフラーー:

« 訂正がございます | トップページ | 「ヨウジヤマモト」、民事再生法を申請 »