最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 東邦テナックス(株)のCFRP(炭素繊維複合プラスチック)を、トヨタの「レクサスLFA」が採用 | トップページ | イケメン「ストアモデル」で度肝抜くアバクロ日本1号店@銀座 »

2009年12月10日 (木)

ユニクロ「プラスジェイ(+J)」春夏物第1弾は12月23日(水)発売

プラスジェイ

ユニクロさんの「プラスジェイ(+J)」の春夏物、クリスマス前にはもう発売なんですね。

もちろん、遅いよりは早い方がいいに決まっているんですが、私がファッション業界周りの人間で、意識して情報をチェックしているせいだからというのは大きいと思うんですけれど、最近のユニクロさんのサイクルの速さには、なんだかついていけないな、広告宣伝を見ているだけでちょっと疲れて来た・・・という感じがして参りました。

毎日毎日日替わりの安売り商品を出されて、ミニブログのツイッター(twitter)ではお客様とのコミュニケーションはなくただただ安売りをPRするつぶやきばかりで・・・。

私の周りの方々も皆さんおっしゃっておられますし、ブログを検索してもそういうコメントが結構出てくるんですが、ユニクロさんの商品はトレンド性の高さを謳った外資ファストファッション企業さんの商品と違って、ものづくりがしっかりしているので、そんなにすぐには痛まないんですよ。

ということは、いろいろなキャンペーンに惹かれて、買い物かご一杯に買って帰る、という行為を何度か繰り返すと、それらの商品をタンスにしまいこむかあるいは捨ててしまわない限りは、「しばらくの間、十分着用できる」ということになる訳です。

私は寒がりではないので、実はヒートテックもまだ買っておりませんし、全くもってそこまでの「ユニクロ」フリークではないんですが、「当分は大事に着よう」という状況に既になっております(笑)。

といいつつも、実は、「プラスジェイ(+J)」に関しては、やはり想像以上に大満足しておりまして、春夏物も商品を見てみないと断言はできないんですが、たぶんまたネットから買うんだろうなと。

今日も会社に、「プラスジェイ(+J)」のカシミアのセーターを着ていっていたんですが、ある上司に「○○さん僕のセーターどこのかわかる?」と言われ、「『ユニクロ』ですよね?私とおそろいですよ。私も今日は『プラスジェイ(+J)』ですから」と言って笑ったくらいであります。

今日掲載した写真は、まだブログでご紹介していなかったと思うんですが、最初に3点購入した後、追加で買った黒のロングのダウンジャケットです。

こちらに関しては、実は箱を開けて商品を触った段階では、「うっ、これは失敗だったか・・・」と思ったんですよね。素材がたぶん「ユニクロ」さんの「プレミアムダウンコート」と同じで、確かに軽量性には優れているんですが、妙にてかった感じの質感、色が好みではなかったので・・・。

正直、随分前に買った「ストラネス」のダウンの素材とは、比べ物にならないという気が致しました(価格が全然違いますけどね)。

ただ、着てみると、やっぱり凄かった!ダウンなのに、デザイン、パターンが全く違うんですよ。

特に、首元から三角形に下がってくる襟の形、同じく少し肩先に向かって下がり気味の肩線、そして適度なウエストシェイプのお陰で、

ものすごく、痩せて見えます(笑)。

これ、ほんと、ジル・サンダー・マジックですね。実力の差を見せつけたというか・・・。価格の高いものをやっておられる他のアパレルさんやデザイナーズブランドさんなどにとっては、大ショックですよね。

なので、やっぱり、春夏も「プラスジェイ(+J)」に飛びついてしまうんだろうなと。もし日本で大きいサイズが減らされてしまったら、中国から買って帰ることになっちゃうかも(笑)なんて思うさくらであります。

あっ、皆様、冬物は、もう残り少なくなっておりますが、今多くの品番がマークダウンされておりますよ。まだ安くなっていないですが、私はもう1点長袖のシャツを買おうかな、なんて思っております。

« 東邦テナックス(株)のCFRP(炭素繊維複合プラスチック)を、トヨタの「レクサスLFA」が採用 | トップページ | イケメン「ストアモデル」で度肝抜くアバクロ日本1号店@銀座 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 東邦テナックス(株)のCFRP(炭素繊維複合プラスチック)を、トヨタの「レクサスLFA」が採用 | トップページ | イケメン「ストアモデル」で度肝抜くアバクロ日本1号店@銀座 »