ルイ・ヴィトンのスタッフの給与=ケンタッキー・フライドチキンのスタッフの給与@中国
WWDジャパンさんの11月30日号に掲載されていた、パリ編集部マイルス・ソーシャさんの署名入りの記事「ショップを構えるならまず中国に!」内で紹介されていた、
上海を起点とするリサーチ企業のポール・フレンチ=ディレクターのコメント・・・
「ルイ・ヴィトンのスタッフの給与はケンタッキー・フライドチキンのスタッフの給料と変わらない。ラグジュアリー・ブランドのブティックでは、数点が売れれば収支は合ってしまう」を読んで、
仰天してしまいました。
思うに、
「(中国のような・・・今はコストがかなり上がっていますが)発展途上国で安く商品を作って、
同じく発展途上国で、先進国向けと同じ価格帯で超高級品を売る」
という、from発展途上国to発展途上国のビジネスモデルほど、利ざやが大きい商売はないなと。
脳裏に、「文明の野蛮」とか、「文化帝国主義」とか、様々な言葉が浮かんでは消えていきました・・・。
« 香港のセレクトショップ「ジョイス(JOICE)」からお礼状が届いた | トップページ | 阪急西宮ガーデンズ、開業1年で売上高約659億円 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ルイ・ヴィトンのスタッフの給与=ケンタッキー・フライドチキンのスタッフの給与@中国:
» レディースファッションブランド品リサイクルショップの情報 [レディースファッションブランド品リサイクルショップの情報]
レディースファッションブランド品リサイクルショップの情報です。 [続きを読む]
» ルイ・ヴィトン新作 激安商品 [ルイ・ヴィトンの福袋 激安通販 2010年]
ルイ・ヴィトン新作 激安商品 [続きを読む]
» ルイ・ヴィトン新作 激安商品 [ルイ・ヴィトンの福袋 激安通販 2010年]
ルイ・ヴィトン新作 激安商品 [続きを読む]
« 香港のセレクトショップ「ジョイス(JOICE)」からお礼状が届いた | トップページ | 阪急西宮ガーデンズ、開業1年で売上高約659億円 »
きのうは途上国っぽい給与しなかったー。
投稿: BlogPetの両国桜子 | 2009年12月 4日 (金) 14時20分