キティちゃん(サンリオ)が浅草商店連合会に協力ー「ハロー浅草」
1月18日(月)付けのWWDジャパンさんに掲載されていた、「ノーウェアとサンリオ ライセンス契約を締結」(「A BATHING APE」のキャラクター「ベイビー マイロ(BABY MILO)」に関するライセンス契約締結)のニュースについて書くつもりだったんですが、
サンリオさんのサイトを見ていて、他に面白い話題をいろいろ見つけたので、そちらの方をご紹介させて頂きます。
「はろぅきてぃ地域振興商品券」の発売、いいですねぇ。サンリオさんが、地元の商店街の皆さんの要請に応じられた企画なのではないかと思いますが(^^)
子育て支援ミュージカルやママチャリのレンタルなどの事業も、面白いですね。
等身大の生き方、家族や友人、地域の仲間を大切に堅実な生き方を志向していきたいという方が増えている今、谷根千や門仲のブームを見ても、こういうニュースを見ても、東京の話題の中心は明らかに「東」にシフトしてきているように思います。次は、両国、墨田にもチャンスあり、ですね!
ちなみに、サンリオさんでは、バレンタインデーに向けて「メッセージおせんべい」というサービスも行っておられます。こちらも、頂いた人にとってはちょっとうれしいですよね。
« 「すみだ北斎美術館」の設計者は建築家の妹島和世氏なのです | トップページ | 銀座のアバクロに行ってきた »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント