最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« にじ画廊@吉祥寺 | トップページ | 大丸、京都店改装で「うふふガールズ」に「コレクトポイント」を導入 »

2010年2月24日 (水)

ネストローブ(nest Robe)@吉祥寺

ネストローブ@<br />
 吉祥寺
ネストローブ@<br />
 吉祥寺

「ネストローブ(nest Robe)」さんと言えば、雑誌『ナチュリラ』や『リンネル』などでもいつも沢山の商品が取り上げられているナチュカジ系(ナチュラル系)を代表するブランドさんの1つで、

前々から実店舗にも行ってみたいなと思っておりましたので、

今回の吉祥寺行きは、同店訪問のちょうどよいきっかけになりました。

吉祥寺には、レディスの「ネストローブ」と、メンズの「CONFECT吉祥寺」の2店舗がございます。

上の写真は、ちょっと写し方が悪いのでわかりにくいと思いますが、お店の軒下から、まるでサンタクロースが持つような非常に大きな白いバッグというか袋をぶら下げているので、それがとても印象的な目印になっています。

こちらのお洋服は、ナチュカジ系のブランドの中でも安い方ではないんですが、布帛物とカットソーを中心に、自然な色合いの天然素材を用いて、長く愛用出来る飽きがこないデザインをご提案しておられるところに特徴があると思います。ナチュカジ系ブランドの中ではニットよりは布帛に強いブランドさんかな、という印象がございますね。

レギンスとか、靴下とか、ホージェリー関係も、季節を問わずコーディネートに取り入れると楽しいですよね。私が店内に居る時も、20代前半と思しき若い女の子が杢調のリブ編みの靴下1点だけ買って行かれましたが、先のコロンと丸いレザーの靴とか、サボとか、白いスニーカーだとか、いろいろなシューズと合わせて履きこなせると思います。

私がお邪魔していた日曜日の夕刻は、客層は30代の子連れファミリーが一番多かったです。吉祥寺商圏には、どちらかというと昔から所得が高くハイカラな方が多くお住まいだからか、40代で地味好みだから、ナチュラル系にきちゃった・・・という感じの方は路上でもあまりお見かけしないように思いました。インポートとか、色がある商品の方がたぶんお好きなんでしょうね。

むしろ、40代なのに地味だからナチュラル系がお好きな方は、下町とか地方の方に多いのかも、という気がします。食(有機野菜へのこだわり)とか社会に対する意識(環境問題への関心)とファッション傾向との相関関係とか、あと、ナチュラル系ファッションがお好きな方ってランニングや山登りをされる層とは違って、家が好きな印象があるんですが、興味深いところですね。

こちらのお店では、私は定番の黒のTシャツを購入しました。袖ぐりの白いステッチをわざと目立たせているのが特徴です。このTシャツには、実家に置いてあるちょっとワイドなシルエットの麻のパンツが合いそう〜なんて思いながら買いました。消費税込み3,465円でした。グリーンの薄紙で包装して下さってから、写真ではTシャツと重ねてあるエコバッグに入れて下さいました。

« にじ画廊@吉祥寺 | トップページ | 大丸、京都店改装で「うふふガールズ」に「コレクトポイント」を導入 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネストローブ(nest Robe)@吉祥寺:

« にじ画廊@吉祥寺 | トップページ | 大丸、京都店改装で「うふふガールズ」に「コレクトポイント」を導入 »