最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« みなとみらい109の感想です | トップページ | 今日の一言 »

2010年5月13日 (木)

横浜みなとみらい地区でもファストファッション旋風吹き荒れる

皆さ〜ん、1日空いてしまってごめんなさい。

「みなとみらい109」のレポートに補足して、横浜みなとみらい地区の商業施設に関して気づいたことなんですが、

「みなとみらい109」が入っているクイーンズスクエア横浜【アット!】に隣接している、クイーンズイーストの1Fには、「ザラ(zara)」のメンズ、レディス、キッズが、

そして、そのまた隣のランドマークプラザの3Fと4Fには、「H&M」のメンズ、レディス、キッズが入居しております。

「ザラ(zara)」の方にもかなりお客様が入っていて、特に30代40代の女性のお客様の食いつきがいい感じだったんですが、

昨年9月にオープンして8か月余りが経過している「H&M」は、横浜地区では4月29日にららぽーと横浜の中にもお店が出来たばかりだということも影響しているのか、「ザラ(zara)」以上に過熱しておりました。

(蛇足ですが、開店時の行列は、「H&M」のランドマークプラザ店の時が900名、同ららぽーと横浜店の時が700名だと報道されていました)。

中年の子供連れのファミリー層から、ヤングのカップル、高校生のグループなど、客層の幅は広く、40代の女性が「本当に安いわね」と口走っておられる声が聞こえてきましたが、確かに周囲の他のブランドさんショップさんとの比較では、安いなあということが実感出来る価格設定です。

前々から感じているんですが、横浜は100年に1度の不況になる前から割と夜お客様が引けて行く時間が早く(皆さんちゃんとご自宅でご飯を食べられるんだろうと思います)、午後6時半頃、ランドマークプラザ全体の客数は日中よりちょっと減って来たなぁと思える様子だったんですが、

「H&M」では3Fのレディス売り場のレジ前には13名、4Fのメンズ売り場のレジ前にも10名の行列が出来ておりました。

その後、コレットマーレの2Fに出て1Fを通過して、JR桜木町駅まで出て電車に乗って帰宅したんですが、

4月18日(日)にコレットマーレの1Fを初めてみた時の印象とほとんど変わらず、

「アズールバイマウジー」「フリーズマート」「貴和製作所」こちらの3ショップさんは、やはり好調に推移していらっしゃるなと。

それプラス、「キットソン」さんは、バッグの新型が入荷していたせいだと思うんですが、4月に見た時より売り場に活気がありました(5人ほどレジの前に列が出来ていました)。

この3月4月から5月に突入してからも、街行く方々がこれまでと違い、ちょっとオシャレになってきている、新しいお洋服や服飾雑貨を購入して身につけておられる・・・という雰囲気を実感しておりますし、

価格帯が高いものの動きも回復基調だとは思うんですが、

「すごく安い」ものは、やはり、幅広い客層を集客し続けているなということ、

そして、「すごく安い」プラス、「今、旬のアイテムが置かれている」お店は、やはり強いなということを店頭を見ていると痛感いたします。

そして、ファストファッションには、昔ならコンサバな方に流れていた中年のおじさんおばさんでも気軽に入店でき、わずらわしい接客もなく、失敗を恐れず買えるお手頃価格でのトレンディな商品にチャレンジしやすい環境を提供することで、間違いなく若返らせているという功績があるなぁと。

こういうショップコンセプト&商品構成&店作りは、間違いなく、高齢化の方向に向かう日本という国の消費者にはベストマッチでしょう。

景気が回復しても、やはり、ファッション業界のメインストリームがファストファッションであることに変わりはない、そんな風に確信した初夏の1日でした。

« みなとみらい109の感想です | トップページ | 今日の一言 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜みなとみらい地区でもファストファッション旋風吹き荒れる:

« みなとみらい109の感想です | トップページ | 今日の一言 »