最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« リンク集に「ななみのファッションつぶやき日記♪」を追加しました | トップページ | 「バーバリープローサム」メンズコレのライブ配信&一般消費者向けのオンライン受注 »

2010年6月18日 (金)

8月で閉店する四条河原町阪急の思い出

北京のレポートがあと2回分残っているんですが、

残業続きで疲れ気味なので、そちらに関しては週末までお待ち頂くとして、

最近感じたことをちょっと。

東京ではあまり報道されていないんですが、京都の四条河原町阪急さんが、今年8月22日で閉店するそうですね。

私は昔岡山に住んでいた頃、阪神大震災で新幹線が不通になる前までは、3か月に1回のペースで京都・大阪・神戸のいずれかの都市に日帰りで出かけていって、

お買い物を兼ねつつ、自己流のショップリサーチを行うということを続けていたんですが、

90年代の四条河原町阪急さんは、小粒ながらピリリとスパイスの利いたお店を目指しておられたような記憶がございますので、

時代の流れとは言え、非常に残念です。

実は、私は、93、4年頃に四条河原町阪急さんで購入した商品を未だに着用しているのです!

それは、「DKNY」のレザーのグリーンのベルトです。

その頃は、「DKNY」って、レアでなおかつニューヨークへの憧れ感を感じさせてくれるブランドだなぁと思っていて、すごく好きだったんですよね。

ベルトを買う前に上京した際に、今はセレクトショップは休止されてしまった資生堂さんのザ・ギンザさんで「DKNY」の名刺入れも買い求めていて、こちらもかなり長く愛用致しました。

ベルトなんですが、購入して10年くらい経過して、ループにぶらさがっていた「DKNY」のロゴのチャームが取れてしまったんですが、

革が柔らかくてつけ心地が良いので、何だかどうしても捨てる気にはなれず、

ベルトの穴の位置が若い頃よりどんどん左に寄っている(苦笑)にも関わらず、まだしぶとく使い続けております。

四条河原町阪急のご近所の方は、お店が閉店になっても、お店があった場所の前を通る度に阪急さんのことを思い出すんでしょうが、

私はこのベルトを付ける度に、阪急さんのことを思い出すと思います。

« リンク集に「ななみのファッションつぶやき日記♪」を追加しました | トップページ | 「バーバリープローサム」メンズコレのライブ配信&一般消費者向けのオンライン受注 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月で閉店する四条河原町阪急の思い出:

« リンク集に「ななみのファッションつぶやき日記♪」を追加しました | トップページ | 「バーバリープローサム」メンズコレのライブ配信&一般消費者向けのオンライン受注 »