最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 神コレ初参加ブランド「パナジ(panaji)」、かっこ良さそう | トップページ | ベイクルーズさんも中国に熱い視線!? »

2010年8月20日 (金)

ギャップ社「オールドネイビー(OLD NAVY)」がついに日本上陸!?

お盆休みの期間って通常は企業さん発のニュースはあまり出ない時期なんですが、

今年は結構気になるものが沢山ございました。

どうしてもスルーしがたいものにだけ備忘録的に触れておきたいと思いますが、

WWDジャパンさんの8月16日(月)号に、

ギャップ社(GAP社)が、傘下の『オールドネイビー(OLD NAVY)』をいよいよ日本上陸させるらしいとの趣旨の記事が掲載されておりました。

複数の不動産業界の方から聞き込みをなさっておられるようなので、2011年春か秋に1号店が出るか・・・との同紙の予測は、当たる可能性が高いのではないかと私は思いました。

「オールドネイビー」は、「ギャップ」のいわゆる一角下のブランドです。私はアメリカに行ったことがまだないので、並行輸入品でしか現物を見たことはないんですが。

今は「ユニクロ」さんが「ジーユー(g.u.)」をリリースされたので、ブランドポジショニングがイメージしやすいのではないかと思いますが、

ネット上で得られる情報では、今の「ジーユー」よりは「オールドネイビー」のMDの方がはるかに魅力的なのではないかと思いますし、

そもそも、ギャップ・ジャパンさんは本家ギャップさんにとっては相当に親孝行な子供=つまりは、そこそこうまくいっておられるように思います。

首都圏のあちこちの「ギャップ」のお客様の入りや買い上げ率は、「ユニクロ」さんほどではないものの、安定感がありますし、

私はラゾーナ川崎でよく見ているんですが、「バナナリパブリック」は、日本市場に合わせた商品政策が奏功しキャリアやインポート好きの30〜40代から根強い人気を得ております。

2業態共、接客力も高いですしね。

WWDジャパンさんが書いておられる通り、既に5,000名もの人材を抱え、育ててきているという実績は大きいと思います。

小売業は人ありきですから、よい店長、よいショップスタッフがいなければ出店してもうまくはいきません。ギャップ・ジャパンさんの場合は、既に人垣を築いておられるし、国内の有力な商業施設さんとの間の信頼関係もある。今度はバナリパよりも、はるかに広い客層が取れる安い商品ですから、快進撃が期待できるのではないかと思います。

« 神コレ初参加ブランド「パナジ(panaji)」、かっこ良さそう | トップページ | ベイクルーズさんも中国に熱い視線!? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 神コレ初参加ブランド「パナジ(panaji)」、かっこ良さそう | トップページ | ベイクルーズさんも中国に熱い視線!? »