折れ曲がるまな板「ジョセフジョセフ」
日本繊維新聞さんのウェブサイト「ニッセンメディア(nissenmedia)」さんを見ていて初めて知りました!
こんな便利そうなまな板があったなんて。切ったお野菜がこぼれ落ちないですし、片手で持ち易そうなので、Goodですね。
ここに登場しているのはハンドルや背面にラバーがついた進化系バージョンらしいので、ということは、私が知らなかっただけで、以前から折れ曲がるまな板そのものは存在していたんですね。
「ジョセフジョセフ(Joseph Joseph)」というブランド名らしいです。(アパレルでも英国のブランドで「ジョセフ(Joseph)」というブランドがございますよね)。
本国のサイトを見つけましたので、ご紹介しておきます。
« 雑誌『sweet』が107万部突破、渋原間無料バスの運行へ | トップページ | 「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」での「Sleep」×「エバゴス(ebagos)」かごバッグ限定抽選販売 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/62244/36047330
この記事へのトラックバック一覧です: 折れ曲がるまな板「ジョセフジョセフ」:
« 雑誌『sweet』が107万部突破、渋原間無料バスの運行へ | トップページ | 「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」での「Sleep」×「エバゴス(ebagos)」かごバッグ限定抽選販売 »
コメント