最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 『ザ・サルトリアリスト(THE SARTORIALIST)』 | トップページ | 「Lanvin for H&M」in China(中国) »

2010年11月 5日 (金)

韓国イ・ランド・グループのSPA「ミッソ(MIXXO)」

2段の記事だったんですが、今週気になっていたもの。

繊研新聞さんの11月1日(月)付け「World News」欄に掲載されていた、

「レディスSPA『ミッソ』路面旗艦店オープン 韓国イ・ランド 海外勢に対抗」という記事があったんですが、

早速、検索をかけてみたところ・・・↓↓↓

For Every Woman-MIXXO

Mixxo, For Every Woman

こりゃ、まさに「ザラ(ZARA)」のコンペチター、という感じですね〜。イ・ランドさんって、本当に器用な会社だなと、感心させられました。

インナーの襟ぐりは、首元まで詰まっているのに、

スカートは超ミニ、というのが、「ザラ(ZARA)」のシルエットとの最大の違いで、かえって艶かしい感じを受けます。

繊研新聞さんの記事によると、「ミッソはザラに比べて40%台の価格」とあります。

さらには、「同グループはミッソのテスト販売のため、(中略)9つの売り場を設置し、先行的に消費者の反応を探ってきた。この結果、1店当たりの月平均売上高が6億ウォン前後に達し、集客力が低くなる単独店でも出店可能と判断して路面旗艦店を開店した」とも。

6億ウォンは、現在の為替レートによると日本円換算で4,200万円。面積にもよりますが百貨店さんのインショップでこの売上高は、まさに「バカ売れ」という感じですよね。

「ZARA」っぽい感度で、お値段がそんなに安ければ、そりゃ、間違いなくヒットするでしょう。

「ミッソ」はイ・ランドさんのSPA業態としては「SPAO」に次ぐ第2弾とのことなんですが、

韓国国内を制覇したら、日本に出てくるかどうかはわかりませんが、

既に複数のブランドで実績のある中国へいずれは、ということにたぶんなっていくのではないかと私は想像しております。

« 『ザ・サルトリアリスト(THE SARTORIALIST)』 | トップページ | 「Lanvin for H&M」in China(中国) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 韓国イ・ランド・グループのSPA「ミッソ(MIXXO)」:

« 『ザ・サルトリアリスト(THE SARTORIALIST)』 | トップページ | 「Lanvin for H&M」in China(中国) »