「ヨーコ チャン(YOKO CHAN)」、人気ブランドに成長中
昨日自宅に届いたWWDジャパンの11月15日号に、
もう1つ気になる情報が掲載されておりました。
「デビューシーズンから有力店がバイイング! 質と独自性を備えるニューカマーは?」という特集の中で、
今秋冬からデビューなさっておられる新進ブランド「ヨーコ チャン(yoko chan)」が、一番大きく取り上げられていたのです。
このブランドさん、以前ブログでも書かせて頂きましたが、ネット上の情報(商品写真とデザイナーさんへのインタビュー)を見た瞬間に、
「売れそうだな」と直感し、
その後、銀座三越さんなどの店頭で商品の現物を拝見して、その完成度の高さ、時代性を突いたコンセプトの秀逸さに(ベーシックアイテムを、細身な女性が着ると似合うようなミニマルなスタイリングにまとめたもの)、
ますますその思いを深めておりましたが、
予感通り、WWDさんの報道によると、「多くの店で完売」という成果を挙げておられるようで、何よりかと存じます。
もう1つ、実は、このブランドさんの人気を裏付ける数字が、
このブログのログの中から挙がっておりまして、
当ブログ「新・両国さくらのファッション・イン・ファッション(Fashion in Fashion)」の、
過去4か月の「検索キーワード/フレーズ」(2語以上の複合検索を含むもの)において、
「ヨーコ チャン」がらみの検索キーワード/フレーズが、
2位 「yoko chan」
4位 「YOKO CHAN」
5位 「ヨーコ チャン」
10位 「ヨーコチャン」
・・・と、10位中、4つのランクに登場しております。
しかも、この4つのランクの検索数の合計は、
1位「グロー 雑誌」と7位「雑誌 グロー」の合計を上回っており、
この4か月間の間に、「ヨーコ チャン」関連の検索で私のブログをご訪問下さった方の中では最も多かった、という結果になっているんですよね。
世の中にまだまだ「YOKO CHAN」ブランドに関する情報が少なかったため、店頭でこちらのブランドの商品を見て「いいな」と思われた皆様、実際にご購入された皆様、バイヤーの皆様が私のブログに飛んでこられたのだろうと思います。
個人的には、ブランドのカラーは休止中の「グリーン」さんを彷彿とさせるな、と思うところもあるんですが、
デザイナーさんの川副洋子さんご本人が非常にフォトジェニックで、ブランドのお洋服が似合う方であるということが、商品力プラスαの魅力になっているように感じます。
最近、特にアパレル系のクリエーターズブランドが売れにくい、育ちにくい、と巷間ささやかれていて、
確かにそれは概ね真実なんですが、
どんなに厳しい時代でも、成熟したマーケットの中においても、時代性を的確に捉えていて、なおかつ価格以上の価値を提供しておられるブランドさんには、
逆に指名が集中してくる。
「ヨーコ チャン」ブランドは、その好例なのではないかと思っております。
セカンドシーズンの2011年春夏が、楽しみですね!私のようなおばさんが申し上げるのもおこがましいのですが、がんばってください!
« 札幌から博多へ!サツコレ実行委員長・佐々木大輔氏の活躍 | トップページ | 「ユニクロラッキーライン2(UNIQLO LUCKY LINE 2)」、並びました »
この記事へのコメントは終了しました。
« 札幌から博多へ!サツコレ実行委員長・佐々木大輔氏の活躍 | トップページ | 「ユニクロラッキーライン2(UNIQLO LUCKY LINE 2)」、並びました »
コメント