最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 「アレキサンダー・リー・チャン」の自転車鍵ホルダー | トップページ | 「ザラ(ZARA)」、今年中に日本でのネット通販開始へ »

2011年2月23日 (水)

アレキサンダー・マックイーン回顧展、NYメトロポリタン美術館で5月から開催

VOGUE.COMさんのニュースのページに掲載されていました↓↓↓

アレクサンダー・マックイーン回顧展、ヴェールを脱ぐ!ーVOGUE.COM

ここで叫んでおくと、多少は効果があるかもしれないので、

声を大にしてリクエストしておきますが、

日本のどこかの美術館でも是非開催して頂きたいと思います。

ご参考までに、The Metropolitan Museum of Art, New Yorkのホームページはコチラ↓↓↓
(実はまだ一度もニューヨークには行ったことがないのであります。一週間くらい滞在して美術館三昧の日々を送ってみたいなぁ)。

The Metropolitan Museum of Art, New York

« 「アレキサンダー・リー・チャン」の自転車鍵ホルダー | トップページ | 「ザラ(ZARA)」、今年中に日本でのネット通販開始へ »

コメント

私も声を大にしてリクエストしたいです!!

芸術性とファッション性が両立し、尚且つその時々のトレンドにおもねらなくても売れていた数少ないデザイナーだったと思うので、是非是非是非!!と言った感じです。

akiさま、いつもありがとうございます。

日本には、彼のファンは沢山存在すると思いますし、

スポンサーがつく可能性も高いと思いますので、

ぜひ誘致をお願いしたいですね!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 「アレキサンダー・リー・チャン」の自転車鍵ホルダー | トップページ | 「ザラ(ZARA)」、今年中に日本でのネット通販開始へ »