最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« ファストファッション慣れした消費者!?ー「ベルシュカ(Bershka)」&競合店はフツーに売れてました | トップページ | トークイベント「中国文化の今を知る〜ROOT Creators in China〜」 »

2011年5月 7日 (土)

シェルター(SHEL'TTER)渋谷店を見て、日本のアパレルにはやっぱり強みがあると思った

シェルター渋谷店
シェルター渋谷店

5月5日(木)、渋谷エリアの外資ファストファッションをぐるりと一巡しているうちに、

気分が上がってきて、「こうなったらついでにあのお店にも行っとこか」と思い立って、

4月29日(金)に開店したばかりのバロックジャパンリミテッドさんの「シェルター(SHEL'TTER)」渋谷店さんにも立ち寄って参りました。

こちらは、セレクト業態「シェルター」の旗艦店さんということらしいんですが、昨年11月末に新宿にオープンした「アズールバイマウジー」の(日本の、と敢えて言わせてください)旗艦店さんとは、対照的な雰囲気のショップになっております。

前者はメンズレディス両方を扱っているのに対し、後者はレディスのみ、前者はデニム中心の絞り込んだ品揃え、全体に黒っぽい色の商品が多く、ギャル系の中ではクールなロック&ストリートテイストなのに対し、後者は複数のブランド揃えによるセレクト業態、色使いもカラフルでフェミニンからセクシー、アメカジテイストまでを網羅しております。

入口の階段を数歩上がるのが、ちょっと大変といえば大変(おばさんっぽい感想ですみません)ではありますが、一旦中に入ると、いろいろなタイプの商品があるので、非常に選ぶのが楽しいですね。

昨日は、外資ファストファッションの商品を山程見た後だったので、本当に、バロックさんの商品は細かいところにまでこだわりがあって、素材も縫製もよくて、着ると細く見えてかっこ良くて、すごくいいなと心から思えました。

確かに、今や日本のギャル系、マルキュー系のファッションは、決して安くはない(特に「フォーエバー21」さんと比べるとかなり高い)ということになってしまうんですが、

やっぱり、価値があります。

それと、ショップスタッフさんが、群を抜いておしゃれで、かっこ可愛いですよ。これ、絶対的に重要なことで、外資ファストファッションのスタッフさん達だって一般の子よりはもちろんお洋服も沢山お持ちで毎日商品を沢山見ておられるのでおしゃれなんですが、バロックジャパンリミテッドさんクラスのブランドさんは、ヘアメイクやネイルも含めて、やっぱりマスのレベルではないなぁ、見ていてうっとりするくらいだなぁという風に感じます。

外資ファストファッションは、特にヨーロッパ発の「ZARA」「ベルシュカ」「H&M」は、サイズ展開がユニバーサル(小さいサイズから特大サイズまで揃っている)ことが強みですが、日本の人気ブランドは、「このお洋服が似合う人にだけ着て欲しい」と言わんばかりに、スレンダーな体型の方向けのボディ(人台)が標準になっているところが、強みなんですよね。結果、「若くてかっこいい人しか○○ブランドは着ていない」ということになる訳です。

ほとんどセルフサービスに近い外資ファストファッションと異なり、きちんと接客もして頂けますし、こだわりがありすぎて取り込める部分がニッチになってしまうのかもしれませんが、こういう日式の長所を現地の幹部に理解してもらいつつ、変える必要がある部分は柔軟に変えていけば絶対にアジアでもピンポイントでは勝てるのではないか、とんがったお客様をつかめるのではないかという気がしております。

「シェルター」さんは、それと、バッグやアクセサリーなど服飾雑貨がかなりイケてます!「これならば体型に難のある私も購入できるわ」、ということで、喜んでネックレスを1点購入致しました。

昨年夏から金属アレルギーになってしまったので、寂しい首元で夏場をどう過ごそうか悩んでおりましたが、こういうウッドのネックレスならば問題なさそうです。マルニ調の配色で、白にも黒にもベージュにも合わせ易くていいなと思いました。お値段は消費税込みで4,200円。もう1色、モンドリアン調の配色(赤が入っています)もありましたよ。

« ファストファッション慣れした消費者!?ー「ベルシュカ(Bershka)」&競合店はフツーに売れてました | トップページ | トークイベント「中国文化の今を知る〜ROOT Creators in China〜」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» 大人気のシャネルマークの▲王道▲ネックレス [今年流行!シャネルで人気のアクセサリーなどの通販!紹介します]
楽天ランキング、ジャンル別デイリーランキング、ネックレス・ペンダント シルバーランキングにランクイン!!!!1位を獲得したシャネルのネックレスです!!定番中の超定番〓!誰もが知っているブランド★シャネル!!大人気のシャネルマークの▲王道▲ネックレスです!憧れのCCマークには、きらきら光るクリアのラインストーンがぎっしり20粒敷き詰められている!とっても上品でキュートなデザインが人気の理由!大きさも控えめすぎず主張�... [続きを読む]

» おしゃれメンズファッションご紹介!人気コーディネートから激安品まで!! [おしゃれメンズファッションご紹介!人気コーディネートから激安品まで!!]
メンズおしゃれ服通販ガイド流行・人気コーディネートから女の子に好評のモテ服・お得な激安品まで!おしゃれ男子になっちゃおう(^0^)/メンズおしゃれ服に関する情報を紹介しています!きっとあなたの欲しい物が見つかると思います!こんなものが欲しいと言うご要望があれば言って下さい(^^)... [続きを読む]

« ファストファッション慣れした消費者!?ー「ベルシュカ(Bershka)」&競合店はフツーに売れてました | トップページ | トークイベント「中国文化の今を知る〜ROOT Creators in China〜」 »