来年はオリンピックイヤー、それがファッションにも影響し、日本ではもっと来る!
このNYTimes.comさんのサイトに掲載されている
スージー・メンケス(SUZY MENKES)女史の記事ではないですが、
2012年春夏シーズンは、来年開催されるロンドンオリンピックの影響もあって、
メンズの分野では、「スポーツ」テイストを前面に押し出すブランドさんが増えそうですね。
それプラス、日本には、「スポーツ」テイストがもっともっとブームになる社会環境があると思います。
まず、オンの着こなしということでは、今年から既にクールビズ、スーパークールビズということでポロシャツがよく売れると思いますが、
その流れは来年もまだ継続するのではないかと思います。
さらに、オフタイムについてですが、
夏場はしっかり休む、という習慣が、ヨーロッパでは昔からございましたが、日本でもここに来て、やむを得ざる事情から生まれつつありますので、
会社が休みになった、夏時間になったということで、余暇時間を海山、公園などでドゥ・スポーツに充てる、という方々も多いだろう
(実人数の増加以上に、元々スポーツをやっておられる方がスポーツにかけられる時間が増える=延べ人数の増加効果があるでしょう)と予想されます。
ということで、「スポーツ」、これが、日本においては、2012年春夏メンズの、リアルクローズに近いところでのマストトレンドになってくるような気がしますね。
« 横浜ルミネのチェック・ザ・バーゲン | トップページ | クリスチャン・ルブタンのシューズ・オブ・アート »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 来年はオリンピックイヤー、それがファッションにも影響し、日本ではもっと来る!:
» ロンドンオリンピック予選 [特ダネ!ニュースダイジェスト]
香川真司はロンドンオリンピック世代なのでしょうか?
香川真司はロンドンオリンピック世代なのでしょうか?(続きを読む)
ロンドンオリンピックで競馬をオリンピック種目として行う場合競走馬は現地の競走...
ロンドンオリンピックで競馬をオリンピック種目として行う場合競走馬は現地の競走馬でワールドスーパージョッキーズシリーズみたいにして対象レースのポイント制で行えば馬 を派遣させる必要性はないし日本から武豊・横典・アンカツの三人を日本代表として派遣するだけなら競馬開催に支障は出ません。競馬のオリンピックは... [続きを読む]
コメント