最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 中国のミニブログ(微博) | トップページ | 「high fashion ONLINE」のアンケート「What Can Fashion Do Now?」 »

2011年6月 5日 (日)

テキスタイルマルシェで、大城戸織布さんの生地を買ってストールを作りました

テキスタイルマルシェ

6月3日(金)と4日(土)の2日間に亘って、表参道の「ふくい南青山291」で開かれていた

テキスタイルマルシェ」に行って参りました。

2日目の閉店ぎりぎりの時間帯に駆け込んだのですが、

好き嫌いがはっきりしていて自分の物を買うのはかなり速い人なので、

ぱぱっと3点お買い物致しました。

上のお写真は、播州織の大城戸織布さんの商品で、

金属糸が入った生地です。

2メートルで14,000円だったんですが、クオリティを考えると、お得感がございますね。

シャツとかスカートも作れるだけの分量なんですが、手作り能力があまりにも低い人なので(苦笑)、

自宅に帰り両端を手まつりして(ものすごく雑ですが・・・苦笑)、早速ストールに仕立てました。

金属糸が入っているお陰で、好きなように立体感が出せるので、着用するとものすごくかっこいいです。

あと2点、岡田織物さんの茶系のゼブラ柄の生地と、ワゴン出展されていた企業さん(お名前がわからず、ごめんなさい)から、ピンク色の大きなボタンを購入致しました。

ゼブラ柄の生地は、次の週末に届く予定ですが、バッグにするか、テーブルクロスみたいにして使うか、届いてからじっくり考えようかなと思っています。

ピンク色の大きなボタンは、愛用中の生地物のバッグにちょっと飽きてきたら、目先を変えるために付けてリメイクするつもりで買いました。

普通は一般の方向けには販売されていないような、上質な生地が沢山揃っているイベントですので、ファッション業界の方にも、クラフト作家の方にも、自分用やご家族用としての手作りを楽しんでおられる方にも、それぞれに大満足して頂ける企画だと思いました。

« 中国のミニブログ(微博) | トップページ | 「high fashion ONLINE」のアンケート「What Can Fashion Do Now?」 »

コメント

見ぃ~つけた^^

その節はありがとうございました。

応対させて頂いたのは残念ながら私ではなく(笑)社長のほうでしたね!


okadatexさま、見つけて下さってありがとうございます。
送って頂いた生地は、実はまだ、会社に置いたままです。
(ロールに巻いて送って下さりましたので、雨にぬれないように梅雨が明けてから持って帰ろうかと)。
まだ、何を作るのか完全には決めていませんが、夏休みにでも、のんびり作ろうかと思っております。
社長様にもくれぐれもよろしくお伝えください。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 中国のミニブログ(微博) | トップページ | 「high fashion ONLINE」のアンケート「What Can Fashion Do Now?」 »