最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 2011年7月香港レポートその6−そごうコーズウェイベイ店 | トップページ | 名和晃平ーシンセシス(SYNTHESIS)ー »

2011年7月19日 (火)

2011年7月香港レポートおまけー香港で買ったもの

香港
香港

香港レポート、今回は1日ちょっとしか商業施設を見て回る時間がなかったので、

昨日で終わり、なんですが、

おまけ編ということで、現地で私が買ったものをご紹介しておきます。

上のお写真は、ランドマークという商業施設の中の「ハーベイ・ニコルズ」で購入した

「エリー・タハリ(ELIE TAHARI)」のロングカーディガンです。

(ちなみに、エリー・タハリ氏が「セオリー」の共同創業者の1人のようですね)。

ヤーン(糸)は、麻72%ビスコースレーヨン28%で、さらりとして非常に着心地が良いです。絣調の色調に惹かれたのと、背中の部分に切り替えがあるため、着るとボディラインがキュッと締まって見えるところがいいなと思って買いました。

3割引きになったお値段で2,160香港ドル。掛ける11円で計算して23,760円になります。正直、お買い得だったな、と思っています。私が香港から帰った後、更に円高傾向なので、今だともっとお得になる筈です。

下のお写真は、ハーバーシティー内の「ジョイス」にてゲットした、

「ケネス・ジェイ・レーン(KENNETH JAY LANE)」のリング。

携帯で撮影したコンディションの悪い画像で申し訳ないのですが、スネーク(蛇)です。「ケネス・レイ・ジェーンらしいモチーフですね。

「ジョイス」さんの「ケネス・ジェイ・レーン」の品揃えは非常に充実していて、良いリングも幾つも残っていたんですが、お守りとして良いのではないかと思って、この1点を選びました。お店の方に確認した訳ではないですが、お値段から想像するに、眼の部分は、ジルコニアみたいです。

もう1点、このシリーズの良いところは、サイズフリーであるということ。どの指にもはめられて、非常に便利です(^^)

こちらは、3割引きで850香港ドル。掛ける11円で、日本円で9,350円。

今年の香港は、本当に、お買い物天国だったな〜と思いました。日本のブランドの良い商品が相当沢山あったので、まだまだ買い足りない、という気分もあったんですが、長く着用できるものが買えたので、自分のお財布の実力対比という点においては十分満足致しました。

« 2011年7月香港レポートその6−そごうコーズウェイベイ店 | トップページ | 名和晃平ーシンセシス(SYNTHESIS)ー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年7月香港レポートおまけー香港で買ったもの:

« 2011年7月香港レポートその6−そごうコーズウェイベイ店 | トップページ | 名和晃平ーシンセシス(SYNTHESIS)ー »