イタリア・ユークス(YOOX)のthecorner.comが9月に中国でもサイトをオープン
夏期休暇が明けてから溜まった仕事を片付けるのに忙しくて、
なかなか帰省時に見て来たお店について書く時間が取れず、
楽しみに待って下さっている皆様に非常に申し訳ないのですが、
今夜も海外のニュースネタでご容赦下さい。
ヨーロッパ(イタリア)発の大手ファッション通販サイトで、
日本にも既に進出していてファンの多い「ユークス(YOOX)」さんが、
「ユークス」ではなく、「ザ・コーナー・ドットコム(thecorner.com)」さんの方で、
中国にも進出するそうです。
詳しくは、「中国服装網」さんの記事「意大利YOOX集团旗下在线精品店thecorner.com九月登陆中国」(筆者訳:イタリアYOOX集団傘下のブランドオンラインショップthecorner.comが9月に中国上陸)をご覧ください。
皆様ご承知の通り、「ユークス」さんの方は、ジャストシーズンの商品ではないものを取り扱っておられますので、アウトレット価格になっておりますが、
「ザ・コーナー・ドットコム」さんの方は、プロパー商品を紹介しており、なおかつ、ビジュアル、動画での訴求に力を入れているのが大きな特徴です。
「中国服装網」さんの記事も、そのことを詳細に説明しておられますね。この記事の中には、「艺术时尚」(筆者訳:芸術的なファッション)という表現が何度も出て来ておりますが、これこそが、ヨーロッパのラグジュアリーブランドが有する普遍的な価値を象徴するキーワードなのではないかと私は思います。
「芸術的なファッション」というのは、裏を返すと、御三家など一部の例外を除いては日本のファッション業界にとっては弱い部分でもあります。
「著名导演、时装摄影师夏永康 (Wing Shya)」(筆者訳:著名なディレクターであり、ファッションフォトグラファーの夏永康氏(Wing Shya)氏)が「ザ・コーナー・ドットコム」さんのために撮り下ろしたムービーが、オープニング時の目玉となっているみたいですね。
ちなみに、今、ネットで検索をかけてみたところ、ユークスさんは2010年12月に、アルマーニの中国におけるオンラインショップ「Emporio Armani Online Store」をオープンさせており、
たぶん「ザ・コーナー・ドットコム」さんは同社の中国進出の2例目にあたるのではないかと思います。
中国の事情に詳しい方、この辺のところをフォローして頂けますとうれしいです。
« NYのバーニーズがレディー・ガガをホリディシーズンのキャンペーンに起用 | トップページ | グーグルカタログズ(Google Catalogs) »
この記事へのコメントは終了しました。
« NYのバーニーズがレディー・ガガをホリディシーズンのキャンペーンに起用 | トップページ | グーグルカタログズ(Google Catalogs) »
コメント