展示会場、ショー会場で“かぶって”ます
今月は皆様そうだと思うんですが、
私も展示会やファッションショーに呼んで頂くことが多くて、
両国→表参道→渋谷→両国→また渋谷、といった感じで、
あちこち飛び回っておりますが、
最近ちょくちょく、自分が持っている商品と同じ商品を着用or持参しておられるバイヤーらしき方をお見かけすることが多く、「あら〜かぶっちゃった」とか、「あの商品、私も持ってまーす」などと心の中でつぶやいております。
(先方は私のことなどたぶんあまり眼中にないというか、お忙しいのでそれどころではないのだろうと思いますが)。
先週ジャパン・クリエーション(JC)に向かうりんかい線の中で、
私が肩にかけていた、
某小売業さんが一般消費者の方と共同企画され、現在も大ヒット中のブロンズ色のバッグの
色違いの赤をお持ちの、バイヤーさんらしき女性をお見かけしましたし、
本日は、とあるクリエーターの方が、
カシミア混の黒×グレーの薄くて温かいビッグシルエットのプルオーバーを
非常に綺麗な女性の方がスキニーパンツと&黒のウエッジソールのシューズにコーディネートして着用なさっておられるお姿をお見かけしたんですが、
私自身はその商品は今日ではなくて昨日着たばかりでしたので、
「昨日が今日だったら、かぶっちゃってたな」と思った次第です。
正直なところ、私自身は感性とか情報収集能力がそこまで優れている人間ではなくて、
たまさかいろいろなクリエーターの方や製造メーカーの皆様方と交流させて頂いているお陰で、
そういった良い商品に巡り会える機会に恵まれているのですが、
バイヤーの皆様方は、やはりプロでいらっしゃるなというか、
本当に良い商品を沢山見て、ご自身でも買って着用or使用なさっておられますよね。
展示会やショー会場では、そういうプロの皆様の着こなしを拝見できることが、非常に大きな楽しみでもあり、ものすごく勉強になっております。
« メルセデスベンツファッションウィーク東京、ライブ放映もあります | トップページ | 来週は北京で「メルセデスベンツチャイナファッションウィーク」です »
この記事へのコメントは終了しました。
« メルセデスベンツファッションウィーク東京、ライブ放映もあります | トップページ | 来週は北京で「メルセデスベンツチャイナファッションウィーク」です »
コメント