最近のトラックバック

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

両国さくらのお気に入りリンク♪

お断り

  • 本ブログと無関係なコメント、トラックバックは予告なく削除させて頂きます。

当方の連絡先について

  • 当方の連絡先は、次の通りです。#の代わりに@を入力してメールをお送り下さい。 ジャーナリスト「両国さくら」としての取材領域は、女性の目線で見たモバイル・ビジネス及びケータイ(モバイル)通販、ネット通販等が中心です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ファッション・ビジネスについての取材は、本業との兼ね合いでお受けできるものと出来ないものがございます。ご相談事は、極力本業の方でお受けするようにしておりますので、予めご了解下さい。 underground1103#yahoo.co.jp

« 商業界『ファッション販売』1月号に「ネット通販5つのキーワード」について書かせて頂きました | トップページ | デジハリさんセミナー「ファッション×ライブメディアブランディング」 »

2011年12月 1日 (木)

明日は寒そう、と思ったら

さっき、東急ハンズさんのネット通販サイト

ハンズネット」さんを見ていたら、

トップページの上の方で紹介されている「検索ワードランキング」の3位に

「湯たんぽ」が入っておりました。

(証拠の画像はコチラ↓↓↓)

4_2

さっき実は、このサイトにたどりつく前に、

Googleで「湯たんぽ」と検索したのは、この私です。

明日は寒くなりそうなので、私みたいな方、きっと今夜は多いでしょうね。

「明日は会社や学校に何を着ていこうか」と考えるのは、ファッション業界の方であろうがなかろうが共通だろうと思いますが、

実店舗系のお仕事をなさっておられる方は、

・店内の暖房を少し強めにする。

・店頭のボディを色調も含めて暖かそうなコーディネートに取り替える(帽子、ストール、手袋、靴下、ブーツなどのコーディネートアイテムも、なるべく用意致しましょう)。

・ショップの前方のラックにコートやレザーアイテムなどの重衣料を出し、薄いものを後に入れ替える。

ネットショップの方は、

・サイトのトップページの上方で推す商品を、防寒着に変える。

・メルマガでプッシュする商品を防寒着に変え、メールのタイトルや本文の内容を今日の天候に合わせた内容に変える(モール内の店舗さんなどで早く準備しすぎていると、逆にこういう臨機応変な対応が出来なくなりますが)。

・・・といった工夫をなさってはいかがでしょうか?

実店舗の場合は、使い捨てカイロを用意しておいて、本当に寒そうな様子でお見えになる常連さんがいらっしゃったら、差し上げる、といったサービスも喜ばれるのではないかと思います。

明日からはいよいよ師走に突入、公私共に皆様お忙しいかと存じますが、そういうときだからこそしっかり体を動かし、知恵を出してがんばっていきましょう!

« 商業界『ファッション販売』1月号に「ネット通販5つのキーワード」について書かせて頂きました | トップページ | デジハリさんセミナー「ファッション×ライブメディアブランディング」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日は寒そう、と思ったら:

« 商業界『ファッション販売』1月号に「ネット通販5つのキーワード」について書かせて頂きました | トップページ | デジハリさんセミナー「ファッション×ライブメディアブランディング」 »